Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/05    04«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
※2023年に途中追記

・・・

この歌には二つの雨が出てくる。
君のいない朝に窓を叩く現実の小雨と、乾いた砂に沁み込む夏のにわか雨。

いつまでも終わらないような孤独の歴史年表。あっという間に過ぎ去ってしまう季節。対比が切ない。

・・・・・

少し前になるが、ある化粧品ブランドの新しい口紅のラインナップに、昔の色がリバイバルされて、その中に1970年代に一世を風靡したというオレンジ色の口紅があった。それを見た時、この歌のことを想い出した。当時、外国で流行っていたその口紅を、この歌の彼女が使っていたか?というリアルは抜きにして、70年代のシンプルでペタっとした色を想う・・・
この"電車道に沿って咲いてる名も知らぬ花"って何だろう?淡いオレンジ色・・・想い出す君の唇。

この頃植わっていた町の花って、カンナ、マリーゴールド、マツバボタン、ダリア?もしくは土手などに咲く野の花ノカンゾウやオニユリ・・・この頃は外来植物も少なくて素直な植生だったろうか。マルバルコウソウはすでに帰化植物か、オレンジ色の花って実は少ない?
案外、"陽に焼けた君"から逆算した色ではなかっただろうか・・・

※ちなみに、オレンジ色のノカンゾウやヤブカンゾウは別名『ワスレグサ』と言うそうな。淡くはないが意味は合いますね。

この歌を知ってから何十年も経つけど、未だかつてオレンジ色の口紅を買ったことは無い。いかな色黒の私でも似合いそうもなくて・・・(落)可愛くないとダメそうで・・・。
きっと、夏だけ陽に焼けた黒目がちのキュートな女性を想う。

『NEVER』の"♪いつか君に合わせ縮めたゴーグル"みたいに、身に付ける物から別れた人の表情を想い出すシチュエーションがたまらなく、たまらなく切ないのだ。

・・・・・

"電車道"、"踏切の音"、、、鉄道好きにはグッとくるフレーズもあって、ただのセンチメンタルじゃないShoyanらしい空間認識を感じるんだ。
恋人と過ごした夜。特別な夜がいつしか日常になり、日常が更なる現実となって明けてゆく朝。それでもまだこの頃は二つの心を溶かしあって一つの音を聴くくすぐったさがあったのだろうか。…今はきっと空っぽのその心に、現実だけがカラカラと音を立てて転がっているのだろう。
この小雨は満たしたり潤したりしてくれるものではなく、
想い出を遮ってゆく無情なカーテンなのだろうと思う。

・・・・・

同じアルバムに入って、同じようにマイナー調な『あの唄はもう唄わないのですか』などに比べると、この『忘れゆく歴史』はより"個人的"だ。
『あの唄はもう唄わないのですか』『22才の別れ』『海岸通』などの"読みきり劇画"系と違って、こういった、地味だけど個人的な想い出に入り込んでくる歌は、"あとからジワジワくる長期連載"なのだと思う。

長い時を経て、経験や感情の幅や他人との関わりが増えて、それだからこそ味わえるせつなさと気付きがある。
編まれる物語がある。


『忘れゆく歴史』は私にも今は"痛みソング"。十代で聴くのと四十五十越えてから聴くのとでは、今の方が数段色鮮やかに淋しさを視ることが出来る。
こういう古い写真のような歌、イイナ。
しかし、雨は切ない…
絆のようで、距離でもある。

今聴けば、私も乾いた砂が恋しい・・・
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /