Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
うわ、うわ、うわ〜〜(〃ω〃)!
公式サイトの新年の挨拶が充実しているっ!
今年は新年からとても輝いた気持ちになりました 。なんたってもこの写真のShoyanがめちゃくちゃかっこいい!(´;ω;`)泣けてくるほど かっこいい!
(*ノェノ)キャー(´Д⊂ヽ
もう いきなり1年分の元気が チャージされた気分です(笑)。
どんな素敵なお知らせが来るのかな・・・
正座して待っています☆
もう一度言う、
本当にShoyanかっこいい(〃ω〃)♪
永遠に観ていられます(涙)。
※あ、 Facebookには投稿があったみたいですが、X のアカウントにも投稿して欲しかったかもです。(Facebookを避けてる人もいるので)
公式サイトの新年の挨拶が充実しているっ!
今年は新年からとても輝いた気持ちになりました 。なんたってもこの写真のShoyanがめちゃくちゃかっこいい!(´;ω;`)泣けてくるほど かっこいい!
(*ノェノ)キャー(´Д⊂ヽ
もう いきなり1年分の元気が チャージされた気分です(笑)。
どんな素敵なお知らせが来るのかな・・・
正座して待っています☆
もう一度言う、
本当にShoyanかっこいい(〃ω〃)♪
永遠に観ていられます(涙)。
※あ、 Facebookには投稿があったみたいですが、X のアカウントにも投稿して欲しかったかもです。(Facebookを避けてる人もいるので)
大晦日も今日の元旦も普通に出勤している身としては、新年て何!?という感じで明けてしまったのですが、だれにも止められない時の中で、生きているだけでめでたい、本当に、今生きているだけでとても喜ばしいことなのだなと思っています。なのでお仕事も日々の暮らしも頑張るのみ!です☆
あけましておめでとうございます。
今年も様々色とりどりの充実がShoyan・伊勢正三さまと私たち聴き手の間に生まれますように。
楽しいことを考えれば楽しいことが寄ってくるし、切ない想いは極めるとあたたかき涙の雨になって何かの芽を引き出すのだ。予感を現実にするのは自分次第!!
また愛の深まる一年にしたいと思います。
いつも見守ってくださっているみなさまには心より感謝の気持ちです。
相変わらずヘンテコ自己中心的な長文つぶやきですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
※公式の「近日公開!!coming soon!!」にメチャ期待っ
はよ、はよ~~!!(/・ω・)/(*´▽`*)
あけましておめでとうございます。
今年も様々色とりどりの充実がShoyan・伊勢正三さまと私たち聴き手の間に生まれますように。
楽しいことを考えれば楽しいことが寄ってくるし、切ない想いは極めるとあたたかき涙の雨になって何かの芽を引き出すのだ。予感を現実にするのは自分次第!!
また愛の深まる一年にしたいと思います。
いつも見守ってくださっているみなさまには心より感謝の気持ちです。
相変わらずヘンテコ自己中心的な長文つぶやきですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
※公式の「近日公開!!coming soon!!」にメチャ期待っ
はよ、はよ~~!!(/・ω・)/(*´▽`*)
東大阪のステージでは『冬京』の際にバックに歌詞が映し出されて
♪読みかけの本にしおりを
はさむ女(ひと)もいない
と、表示されていたと聞きました。
アルバム『海風』LPの歌詞スリーブを見ると「はさむ人もいない」と表記されています。
何故、歌詞の意味を替えてしまうような改編をされたのか??
以前『夏純情』でも
♪初恋の”迎い”風
が
「むかい風」
となっていたことがありました。
何度も書いていますが、そもそも生のShoyanを聴きに・拝見しに行っているのが”LIVE”なのに、そのお姿をスルーして後ろの歌詞を読めという一方的な誘導がイヤなのですが、、、百歩譲って歌詞表示はなんとか演出の一環として受け止めたとしても、歌詞表記の改編は絶対にやめて欲しいです。改編するならShoyanご本人からちゃんとコメントが欲しい。あの頃の”僕”と同じですよってスタンスなんですか!?
歌詞が出たり出なかったり、字体が妙だったり、無料素材みたいなイメージ写真の切貼り演出も苦笑ものだったという意見、私だけではないです。
言葉や文字を大切に想っているからこそ伊勢正三のファンになったという人が多い中、大切なコンサートの時間を”誰かしらの思い付き”で振り回されるのは悲しい。
きっと、、、何か今っぽい切り口・聴き手へのサービス・そういった気持ちでの演出動機なのだとは思います。スタッフの皆さんの尽力に日々感謝もしています、でもそれだけに、それだけに、聴き手と意識のズレが生まれるようなことのないようにと思います。
おせち料理にはまだ少し早いのに重箱の隅つつき書き込みをしてしまいました(汗)。どうぞ、こんな私の放言ご容赦いただけましたらと思います。
♪読みかけの本にしおりを
はさむ女(ひと)もいない
と、表示されていたと聞きました。
アルバム『海風』LPの歌詞スリーブを見ると「はさむ人もいない」と表記されています。
何故、歌詞の意味を替えてしまうような改編をされたのか??
以前『夏純情』でも
♪初恋の”迎い”風
が
「むかい風」
となっていたことがありました。
何度も書いていますが、そもそも生のShoyanを聴きに・拝見しに行っているのが”LIVE”なのに、そのお姿をスルーして後ろの歌詞を読めという一方的な誘導がイヤなのですが、、、百歩譲って歌詞表示はなんとか演出の一環として受け止めたとしても、歌詞表記の改編は絶対にやめて欲しいです。改編するならShoyanご本人からちゃんとコメントが欲しい。あの頃の”僕”と同じですよってスタンスなんですか!?
歌詞が出たり出なかったり、字体が妙だったり、無料素材みたいなイメージ写真の切貼り演出も苦笑ものだったという意見、私だけではないです。
言葉や文字を大切に想っているからこそ伊勢正三のファンになったという人が多い中、大切なコンサートの時間を”誰かしらの思い付き”で振り回されるのは悲しい。
きっと、、、何か今っぽい切り口・聴き手へのサービス・そういった気持ちでの演出動機なのだとは思います。スタッフの皆さんの尽力に日々感謝もしています、でもそれだけに、それだけに、聴き手と意識のズレが生まれるようなことのないようにと思います。
おせち料理にはまだ少し早いのに重箱の隅つつき書き込みをしてしまいました(汗)。どうぞ、こんな私の放言ご容赦いただけましたらと思います。
東大阪に行った友達から演奏曲目を教えてもらいました。
最高な今のShoyanだっ
泣けるっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
現地に行っていないのに泣ける!
ソロコーナーで少し曲目が変わっていたり、 またギター1本コーナーで触りだけで出てきた冬の歌のラインナップがたまらんです。(『NAKASHIBETSU』をフルでやってくれてたら私は遠隔死してたかもしれません(*_*;(笑)、 いつかいつかフルでしっかり聴きたいです!)
※もしや、色んな歌、サワリをやって客席の反応を見て次の選曲の参考にしてくれたりしてくれたら嬉しいナ♪
で、「すごいヤル気出てきた」
なんて発言があったと聞けば、胸の奥底からジーンと熱が湧いてきます。
行かれたみなさん、実際胸熱だったみたいでこの寒波の中でHotな夜を過ごされたようです。何にも代え難い素敵な時間だったのだろうなと思います。そんな真実のご様子伺って遠くの私も幸せな気持ちです。
今のShoyanの意気込みと実行力には改めて尊敬の気持ちでいっぱいです(涙)。
完全燃焼、多岐にわたるパフォーマンスを今年一年本当にお疲れさまでした
&また来年も大好きです☆
幸せなファンの端くれから精一杯の感謝を籠めて。
(行っていないのにどんだけその気になっているんでしょう自分 笑)
※昨日は中標津ならぬホゲホゲとヒースロー空港を観ていました(*´ω`*)♪
実は某中東の航空会社のAirbus380が目当てなのデス
最高な今のShoyanだっ
泣けるっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
現地に行っていないのに泣ける!
ソロコーナーで少し曲目が変わっていたり、 またギター1本コーナーで触りだけで出てきた冬の歌のラインナップがたまらんです。(『NAKASHIBETSU』をフルでやってくれてたら私は遠隔死してたかもしれません(*_*;(笑)、 いつかいつかフルでしっかり聴きたいです!)
※もしや、色んな歌、サワリをやって客席の反応を見て次の選曲の参考にしてくれたりしてくれたら嬉しいナ♪
で、「すごいヤル気出てきた」
なんて発言があったと聞けば、胸の奥底からジーンと熱が湧いてきます。
行かれたみなさん、実際胸熱だったみたいでこの寒波の中でHotな夜を過ごされたようです。何にも代え難い素敵な時間だったのだろうなと思います。そんな真実のご様子伺って遠くの私も幸せな気持ちです。
今のShoyanの意気込みと実行力には改めて尊敬の気持ちでいっぱいです(涙)。
完全燃焼、多岐にわたるパフォーマンスを今年一年本当にお疲れさまでした
&また来年も大好きです☆
幸せなファンの端くれから精一杯の感謝を籠めて。
(行っていないのにどんだけその気になっているんでしょう自分 笑)
※昨日は中標津ならぬホゲホゲとヒースロー空港を観ていました(*´ω`*)♪
実は某中東の航空会社のAirbus380が目当てなのデス
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます