Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
ん〜、、、
今寝床でたまたま公式を見たら、ラジオ再放送情報がアップされていましたが、、、更新日付が1月6日になっています。昼間見たときにはなかったけどな〜?
(ー_ー)こういうこと前にもありましたな。
あと30分で始まってしまうがな。
当時エアチェックした放送の再放送なのでこのまま安心して眠れますが、初めて聴く番組だったら間に合わなくてショックだったかもです。(そもそも非常に興味深い内容ですし)
ん〜、、、深く考えずに寝よう(;´∀`)。
またいつか新しくこのお二人で今ならではのお話伺いたいです。
今寝床でたまたま公式を見たら、ラジオ再放送情報がアップされていましたが、、、更新日付が1月6日になっています。昼間見たときにはなかったけどな〜?
(ー_ー)こういうこと前にもありましたな。
あと30分で始まってしまうがな。
当時エアチェックした放送の再放送なのでこのまま安心して眠れますが、初めて聴く番組だったら間に合わなくてショックだったかもです。(そもそも非常に興味深い内容ですし)
ん〜、、、深く考えずに寝よう(;´∀`)。
またいつか新しくこのお二人で今ならではのお話伺いたいです。
というドサクサにまぎれて、ちょっと個人的な別部屋つぶやきブログを貼らせていただきます。
☆七氏の忘備録〜はるのひととき
https://harunohitotoki.7narabe.net/
どうでもいいようなことや写真など呟く用に並行してやってみることにしました。
私という人間がどんな奴なのか、もう少し垣間見えるかと思います(冷や汗)。
ご興味持たれるようなことがあってお立ち寄りいただけましたら幸いです。
って、全然Shoyan関係ない話題でスミマセン。
ササッ(逃)
☆七氏の忘備録〜はるのひととき
https://harunohitotoki.7narabe.net/
どうでもいいようなことや写真など呟く用に並行してやってみることにしました。
私という人間がどんな奴なのか、もう少し垣間見えるかと思います(冷や汗)。
ご興味持たれるようなことがあってお立ち寄りいただけましたら幸いです。
って、全然Shoyan関係ない話題でスミマセン。
ササッ(逃)
そうそう、今回出先で曲のタイトル表記など確認するのに公式ページにお世話になったのですが、いつもメッチャ気になることがあるのです(汗)。
私のスマホのブラウザ(Chrome)だけかもしれないのですが、ページの翻訳機能が変なふうに作用していて、妙な言葉に訳されて表示されるのです(^_^;)。
なんとも絶妙奇妙な(^_^;)英語>日本語。日本語>日本語?
みたいな表示になってしまいます。
おそらく、ページに組み込まれているGoogle翻訳の機能がうまく動作していないというか、余計なお仕事をしちゃっているのかも、という感じです。
使用する私の方で”自動翻訳をオフにする”的な設定にしておけばいいのかもしれませんが(そんな設定あるのかわからないですが)、Androidのスマホだとデフォではこんな風に見えているかもしれないというちょっと脱線した報告でした(大汗)。
※私の他にもこんな風に見えている方いらっしゃるのでしょうか・・・
(多分iPhoneユーザーなら大丈夫だと思うのですが)。
いつもこのヘンテコ翻訳をみて悶絶しちゃうのでした。
(;´∀`)ナゼワタシダケ(笑)
私のスマホのブラウザ(Chrome)だけかもしれないのですが、ページの翻訳機能が変なふうに作用していて、妙な言葉に訳されて表示されるのです(^_^;)。
なんとも絶妙奇妙な(^_^;)英語>日本語。日本語>日本語?
みたいな表示になってしまいます。
おそらく、ページに組み込まれているGoogle翻訳の機能がうまく動作していないというか、余計なお仕事をしちゃっているのかも、という感じです。
使用する私の方で”自動翻訳をオフにする”的な設定にしておけばいいのかもしれませんが(そんな設定あるのかわからないですが)、Androidのスマホだとデフォではこんな風に見えているかもしれないというちょっと脱線した報告でした(大汗)。
※私の他にもこんな風に見えている方いらっしゃるのでしょうか・・・
(多分iPhoneユーザーなら大丈夫だと思うのですが)。
いつもこのヘンテコ翻訳をみて悶絶しちゃうのでした。
(;´∀`)ナゼワタシダケ(笑)
続けまして、ちょっと別に・・・
こんなまとまった雨が降ると、この時期もまた聴きたい曲いっぱいです。
秋冬BESTに続けて真冬BESTも編んであるんです。
もう20年以上1月になると毎年聴いているものです。
順不同
1.ダンシング・ドール
2.北国列車
3.北国列車(古暦)
4.遠いロンリネス
5.Realize〜1999年のバレンタイン
6.アフタヌーン通り25
7.冬のソリスト
8.きらいなはずだった冬に
9.冬暦
10.暦の上では
11.冬の地下鉄
12.僕と子犬と1月のバス通り
13.カモン・ラヴ(Save Old Me)
14.そんな暮らしの中で
(あいつ)
(Blue Blue Hawaii(青き海によせて))
(置手紙SCVer.)
(ALL I NEED`S YOUR LOVE)
この他に梅雨時に聴く”雨BEST”、夏に聴く”山なのに海〜”、”お盆を過ぎたら伊勢正三”、”秋雨前線”、というラインナップなのですが(なんというネーミング(汗))、不思議と春の曲をBEST編集していない。何故だろう・・・春の歌を重ねて聴くと泡立ちすぎてしまうからかな。
今年の春にはチャレンジしてみようか、、、春の歌ならRe-bornの曲からも組込めそうです。
・・・
20年以上前に編んだ選曲にRe-bornの他の曲は入れられないのです。Re-bornはRe-bornなので、やはりこれはここから始まっている歌なのだなって思っています。
他にも色んなMy BEST Shoyan!があるのですが、とりあえずの季節セレクションのことでした♪
こんなまとまった雨が降ると、この時期もまた聴きたい曲いっぱいです。
秋冬BESTに続けて真冬BESTも編んであるんです。
もう20年以上1月になると毎年聴いているものです。
順不同
1.ダンシング・ドール
2.北国列車
3.北国列車(古暦)
4.遠いロンリネス
5.Realize〜1999年のバレンタイン
6.アフタヌーン通り25
7.冬のソリスト
8.きらいなはずだった冬に
9.冬暦
10.暦の上では
11.冬の地下鉄
12.僕と子犬と1月のバス通り
13.カモン・ラヴ(Save Old Me)
14.そんな暮らしの中で
(あいつ)
(Blue Blue Hawaii(青き海によせて))
(置手紙SCVer.)
(ALL I NEED`S YOUR LOVE)
この他に梅雨時に聴く”雨BEST”、夏に聴く”山なのに海〜”、”お盆を過ぎたら伊勢正三”、”秋雨前線”、というラインナップなのですが(なんというネーミング(汗))、不思議と春の曲をBEST編集していない。何故だろう・・・春の歌を重ねて聴くと泡立ちすぎてしまうからかな。
今年の春にはチャレンジしてみようか、、、春の歌ならRe-bornの曲からも組込めそうです。
・・・
20年以上前に編んだ選曲にRe-bornの他の曲は入れられないのです。Re-bornはRe-bornなので、やはりこれはここから始まっている歌なのだなって思っています。
他にも色んなMy BEST Shoyan!があるのですが、とりあえずの季節セレクションのことでした♪
今日は午後からの降水確率が80%ということで、僕と子犬日和になるなぁと期待していたのですが、、、
午前中、週明けのロングな清掃作業の手を止めて非常階段に出たらすでに雪が!!!粉雪がちらついているではありませんか。思わず手を伸ばしてみるものの、お掃除手袋だったので興ざめでありました(笑)。
ところが、そのまま下の管理室に降りて外を見たら雨がまばらに玄関タイルを濡らしているだけで、雪が降っていません。
6階では雪だったのに、地上では雨になったようです。
こういうのを歌にしてみたい。
昔から妄想していたのです。
高層のオフィスビルの上階で仕事しているボクは窓の外に降り出した雪を見ている。外回り営業で地下鉄移動しているカノジョが何番目か出口から地上に出ると雪から変わった雨が降っている。同じ街同じ時刻なのに高さが違うと違う気象の中にいる。そんなふたりが仕事終わりに待ち合わせたらどんな話をするのかな・・・って。その時、街の天気はどうなっているのだろう。降ってくる水が雪と雨に分かれてしまうほど高い人工物がひしめき合ってる都会って・・・と。
だから何!?ということなのですが^^;
おこがましき創作話題恐縮です(汗)。
・・・
夕方になって本降りの雨になってきました。
なんとも冷たくSo Lonelyなこの町の雨です。
逢いたいな・・・
さっきの舞う粉雪と、玄関先の現実的な雨の跡を見て自分の詩心が刺激された歌日和の今日でした。
午前中、週明けのロングな清掃作業の手を止めて非常階段に出たらすでに雪が!!!粉雪がちらついているではありませんか。思わず手を伸ばしてみるものの、お掃除手袋だったので興ざめでありました(笑)。
ところが、そのまま下の管理室に降りて外を見たら雨がまばらに玄関タイルを濡らしているだけで、雪が降っていません。
6階では雪だったのに、地上では雨になったようです。
こういうのを歌にしてみたい。
昔から妄想していたのです。
高層のオフィスビルの上階で仕事しているボクは窓の外に降り出した雪を見ている。外回り営業で地下鉄移動しているカノジョが何番目か出口から地上に出ると雪から変わった雨が降っている。同じ街同じ時刻なのに高さが違うと違う気象の中にいる。そんなふたりが仕事終わりに待ち合わせたらどんな話をするのかな・・・って。その時、街の天気はどうなっているのだろう。降ってくる水が雪と雨に分かれてしまうほど高い人工物がひしめき合ってる都会って・・・と。
だから何!?ということなのですが^^;
おこがましき創作話題恐縮です(汗)。
・・・
夕方になって本降りの雨になってきました。
なんとも冷たくSo Lonelyなこの町の雨です。
逢いたいな・・・
さっきの舞う粉雪と、玄関先の現実的な雨の跡を見て自分の詩心が刺激された歌日和の今日でした。
うわ、うわ、うわ〜〜(〃ω〃)!
公式サイトの新年の挨拶が充実しているっ!
今年は新年からとても輝いた気持ちになりました 。なんたってもこの写真のShoyanがめちゃくちゃかっこいい!(´;ω;`)泣けてくるほど かっこいい!
(*ノェノ)キャー(´Д⊂ヽ
もう いきなり1年分の元気が チャージされた気分です(笑)。
どんな素敵なお知らせが来るのかな・・・
正座して待っています☆
もう一度言う、
本当にShoyanかっこいい(〃ω〃)♪
永遠に観ていられます(涙)。
※あ、 Facebookには投稿があったみたいですが、X のアカウントにも投稿して欲しかったかもです。(Facebookを避けてる人もいるので)
公式サイトの新年の挨拶が充実しているっ!
今年は新年からとても輝いた気持ちになりました 。なんたってもこの写真のShoyanがめちゃくちゃかっこいい!(´;ω;`)泣けてくるほど かっこいい!
(*ノェノ)キャー(´Д⊂ヽ
もう いきなり1年分の元気が チャージされた気分です(笑)。
どんな素敵なお知らせが来るのかな・・・
正座して待っています☆
もう一度言う、
本当にShoyanかっこいい(〃ω〃)♪
永遠に観ていられます(涙)。
※あ、 Facebookには投稿があったみたいですが、X のアカウントにも投稿して欲しかったかもです。(Facebookを避けてる人もいるので)
大晦日も今日の元旦も普通に出勤している身としては、新年て何!?という感じで明けてしまったのですが、だれにも止められない時の中で、生きているだけでめでたい、本当に、今生きているだけでとても喜ばしいことなのだなと思っています。なのでお仕事も日々の暮らしも頑張るのみ!です☆
あけましておめでとうございます。
今年も様々色とりどりの充実がShoyan・伊勢正三さまと私たち聴き手の間に生まれますように。
楽しいことを考えれば楽しいことが寄ってくるし、切ない想いは極めるとあたたかき涙の雨になって何かの芽を引き出すのだ。予感を現実にするのは自分次第!!
また愛の深まる一年にしたいと思います。
いつも見守ってくださっているみなさまには心より感謝の気持ちです。
相変わらずヘンテコ自己中心的な長文つぶやきですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
※公式の「近日公開!!coming soon!!」にメチャ期待っ
はよ、はよ~~!!(/・ω・)/(*´▽`*)
あけましておめでとうございます。
今年も様々色とりどりの充実がShoyan・伊勢正三さまと私たち聴き手の間に生まれますように。
楽しいことを考えれば楽しいことが寄ってくるし、切ない想いは極めるとあたたかき涙の雨になって何かの芽を引き出すのだ。予感を現実にするのは自分次第!!
また愛の深まる一年にしたいと思います。
いつも見守ってくださっているみなさまには心より感謝の気持ちです。
相変わらずヘンテコ自己中心的な長文つぶやきですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
※公式の「近日公開!!coming soon!!」にメチャ期待っ
はよ、はよ~~!!(/・ω・)/(*´▽`*)
東大阪のステージでは『冬京』の際にバックに歌詞が映し出されて
♪読みかけの本にしおりを
はさむ女(ひと)もいない
と、表示されていたと聞きました。
アルバム『海風』LPの歌詞スリーブを見ると「はさむ人もいない」と表記されています。
何故、歌詞の意味を替えてしまうような改編をされたのか??
以前『夏純情』でも
♪初恋の”迎い”風
が
「むかい風」
となっていたことがありました。
何度も書いていますが、そもそも生のShoyanを聴きに・拝見しに行っているのが”LIVE”なのに、そのお姿をスルーして後ろの歌詞を読めという一方的な誘導がイヤなのですが、、、百歩譲って歌詞表示はなんとか演出の一環として受け止めたとしても、歌詞表記の改編は絶対にやめて欲しいです。改編するならShoyanご本人からちゃんとコメントが欲しい。あの頃の”僕”と同じですよってスタンスなんですか!?
歌詞が出たり出なかったり、字体が妙だったり、無料素材みたいなイメージ写真の切貼り演出も苦笑ものだったという意見、私だけではないです。
言葉や文字を大切に想っているからこそ伊勢正三のファンになったという人が多い中、大切なコンサートの時間を”誰かしらの思い付き”で振り回されるのは悲しい。
きっと、、、何か今っぽい切り口・聴き手へのサービス・そういった気持ちでの演出動機なのだとは思います。スタッフの皆さんの尽力に日々感謝もしています、でもそれだけに、それだけに、聴き手と意識のズレが生まれるようなことのないようにと思います。
おせち料理にはまだ少し早いのに重箱の隅つつき書き込みをしてしまいました(汗)。どうぞ、こんな私の放言ご容赦いただけましたらと思います。
♪読みかけの本にしおりを
はさむ女(ひと)もいない
と、表示されていたと聞きました。
アルバム『海風』LPの歌詞スリーブを見ると「はさむ人もいない」と表記されています。
何故、歌詞の意味を替えてしまうような改編をされたのか??
以前『夏純情』でも
♪初恋の”迎い”風
が
「むかい風」
となっていたことがありました。
何度も書いていますが、そもそも生のShoyanを聴きに・拝見しに行っているのが”LIVE”なのに、そのお姿をスルーして後ろの歌詞を読めという一方的な誘導がイヤなのですが、、、百歩譲って歌詞表示はなんとか演出の一環として受け止めたとしても、歌詞表記の改編は絶対にやめて欲しいです。改編するならShoyanご本人からちゃんとコメントが欲しい。あの頃の”僕”と同じですよってスタンスなんですか!?
歌詞が出たり出なかったり、字体が妙だったり、無料素材みたいなイメージ写真の切貼り演出も苦笑ものだったという意見、私だけではないです。
言葉や文字を大切に想っているからこそ伊勢正三のファンになったという人が多い中、大切なコンサートの時間を”誰かしらの思い付き”で振り回されるのは悲しい。
きっと、、、何か今っぽい切り口・聴き手へのサービス・そういった気持ちでの演出動機なのだとは思います。スタッフの皆さんの尽力に日々感謝もしています、でもそれだけに、それだけに、聴き手と意識のズレが生まれるようなことのないようにと思います。
おせち料理にはまだ少し早いのに重箱の隅つつき書き込みをしてしまいました(汗)。どうぞ、こんな私の放言ご容赦いただけましたらと思います。
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます