Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。 管理者∶No Name 七氏−1.0

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11

白いmen'sのシャツに
せつなく包まれ
崩れそうに 壊れそうに
眠りに就くひとときも・・・


ということは、

目覚めた時もまだ切ないということか

借りたままのフリースと違って
もうあなたの匂いはしない

わかっているのに

自分の後悔の抜け殻を
再び羽織っては
何度も 何度も
何度も、、、
切り替えられない哀しい方のタイムラインで目が覚める・・・

二人過ごした時間が崩れて、壊れて粉々になって、 砂時計の粒になる 
それをひっくり返しては戻し
また返しては戻しを繰り返すばかりで

いつかそのインフィニティのガラスを割って
哀しい時間の粒子を解放する時が来るのかな

それは

いつ?何処?ここ?そこ?


三十年彷徨って
その先に辿り着いた
この彼女の幸せを 今は祈ってる

あれ?

今日、仕事終わりにガソリンを入れたついでに久しぶりに隣町の美味しい魚屋さんに寄ったのですが、、、

通り道にセメント工場が!
こんな山の中に、、、

昨日の今日で太平洋セメント!
絡んでくるなぁ〜(*´∀`*)ニヤリ

・・・

例のしりとりの最後はまた津久見に戻って

つくみ → みかん。

で終わらせようと思います。

終わるけど終わらない、未完のミカン!


もはやナニを言ってるかワカラナイ(笑)ので寝ます☆オヤスミナサイ
あー、、、あやふやになる前にメモメモ)))


海風音楽庵で『春の流星』の作成当時?の、何か指示書きのような楽譜を拝見しましたが、その中に自分がそれを知らないで感じ取っていた単語が書いてあって!?密かに自分で自分を褒めてやりたいなぁと思いました。(自己満足 笑)

具体的に書くとネタバレになってしまうからいろんなことあやふやですが、いくつか個人的にものすごく大事な発見をしたので、やはり現地に行ってよかったです。

というか、今回は知人の付き添い(介助)だったので、なんとなく気もそぞろで、、、スタッフの方に聞いてみたいこともっと色々あったのに。

これはなんかもう一度行かなくてはちゃんと見切れないゾ、と思うほどでした(汗)。


大分は再び私を呼んでくれるでしょうか・・・

今回、終始濃い霧と小雨模様だったのは、

「もう一度"青い時"にひとりでゆっくりおいで」

と言ってくれていたような気がするのです。

行ってきたばかりなのに、なぜか次に行くことばかり考えています。おそらく、自分の半分ぐらいは分身でそこに置いてきちゃったからかな(笑)。

・・・

しかし、東京から大分の近いこと近いこと。羽田から自分の家までの距離の方が遥かに遠くて、空港のあるマチを羨ましく思いました。

海も空港もナイのは切ないです^^;



大分空港が濃い霧で出発が遅れました。
行きの便も大分空港の濃い霧で、着陸できなかったら羽田に引き返すかもなんていう洒落にならない状況だったので、今回は行きも帰りも濃い霧に包まれた旅になりました。

だから、なんとなく夢の中の出来事のようです。

羽田に着いたらいいお天気で、あっという間に着いてしまってあまりの近さに愕然とし(笑)今、地元への高速バスの時間までまったり過ごしているところです。

何から書けばいいのかなぁ、、、

いずれにしろ、Shoyanへの愛が深まったことには変わりありません(*´ω`*)☆

とても想い出深い旅でした。

明日から仕事で忙しいので、また時間ができたらおいおい報告します。






堤防は小雨模様でしたが
カモメが沢山飛んでいました♪



明日帰ります。


(写真調節せず暗いままですが(*´ω`*))




♪岬を回れば途切れるマチ並みの中で、、、


大分の夜は暗くてとてもセンチメンタルです(*´ω`*)
先週から昨日まで別府の20日の天気は90% 雨なんてなっていたのに、今朝になったら急に晴れ予報になっている!(;´∀`)スゴイゾ

雨を覚悟してわざわざ雨プレイリストまで作ったのに!(笑)

でもやっぱり晴れの予報は嬉しいです。海だから海〜♪のプレイリストに、どんどんどんどん曲が増えていってしまいました。また帰ってきたらここに書いてみようと思います。

大分の友人とも合流して一緒にいくことになりました。津久見に行く途中、竹中を案内してくれるそうです。石仏も見られたらいいなぁ、全部25年以上ぶりです。過去2回大分に行った思い出は、今となってはどちらもちょっと苦い思い出なので(汗)、青い海を見て新しくて楽しい思い出に上書きして来られたらいいと思います。

(ていうか早く現地に行きなさいよ自分 笑)

※追記
今、長野県で地震がありましたが、なんか今朝から別府市では小さな地震が頻発してるそうです^^; 震えてる))))

大分に行くにあたって、海風音楽庵に問合せしてみました。緊張した~~(笑)

連れて行ってくれる友人は足が悪いのですが、津久見駅やちょっと岬の方まで行ってこられたらと思っています。15歳も年が離れている友人ですが、Shoyanファンというだけでなく、お互い子供もなく一緒にギターの練習をしたり、知らない地に棲み始めた私にとても優しくしてくれた恩人なので、精一杯楽しめる旅にしたいと思っています。

レンタカーに問合せしたらやはりCDプレイヤーないそうです(∩´∀`)∩ワハハ
なので、今からプレイリストをいくつか作ってダウンロードしておきたいと思います。

普段、山に囲まれた我が居住地で【山なのに海~♪】というタイトルで聴いているプレイリスト、それを【海だから海~♪】とタイトル変えて持っていこう。

SeaSideStory
渚のロコボーイ
リアス式の恋
青い10号線
NEVER
Cape117
青い夏
渚ゆく
汐風
夜のFM
海辺のジャパニーズ・レストラン(live)
今はちがう季節
スモークドガラス越しの景色
星の足跡
海岸通
堤防のある町
海風

とか?


3号線を左に折れ
夏この頃
麦ふみ
遠い街
なごり雪
この季節が変われば
(入り江)
津久見中学校校歌
歴史と季節の国
夜汽車は南へ
海は遠いのかい

+Re-born&still more&THE伊勢正三・・・

とか??

キリがない(笑)。



・・・

新しい不動産会社は管理も清掃も本業ではないので、この数週間毎日毎日すべて現場任せで、私以外のスタッフは右も左もわからないまま放置されているのです。なんてこった。なので必然的に私がマニュアル作りや用具揃えなどしていて、時間外労働しまくりです。時給アップして欲しいくらいなのですが(笑)、そんなこと全部忘れて大分に浸ってこようと思っています。今日は独りの休日なので、荷造りとプレイリスト作りとカーナビアプリ入力して気分盛り上げています。

待っててね~~~~~
Shoyan~~~~の世界とグッズたち~~~☆

♪君と別れない春は~ 何時計?(*´ω`)♪

海が見られるの、、、楽しみです(涙)。




プロフィール

HN:
No Name 七氏−1.0
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /