Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。 管理者∶No Name 七氏−1.0
もう終わってしまったし、自分が行ってもいないのにちょっと追加で思ったことを・・・
例えば、自分がもう少し余裕があって夜行バスで大阪に行けて当日泊まってこれるような参戦だったとして、今回のLIVE君と歩いた青春の感じ方はどうだったろうか。
実は泉谷さんと岩崎宏美氏なんてメチャ嬉しいしツボだったのになって思います。でもしかし振り返ってみるとそこに至るまでにも錚々たるゲスト?レギュラー?の面々。その兼ね合いや如何に?
今回、良く知ったファンの友人が行ったのですが、いつもは穏やかな彼女が
(まず最初に泉谷さんと岩崎宏美氏のことを最大限に褒めつつ)
「ちょっとゲストが派手過ぎて…「ライブ君と歩いた青春」の趣旨というか、何か外れているようで、ゲスト出演者が最初の頃より多過ぎだった」
「今回は途中休憩が無かったにもかかわらず、共演も少なくて、一番聴きたい眺めたい正やんの出番が少な過ぎて(泣)22才の別れwith押尾コータローさんで一曲歌っただけ。
例えば、自分がもう少し余裕があって夜行バスで大阪に行けて当日泊まってこれるような参戦だったとして、今回のLIVE君と歩いた青春の感じ方はどうだったろうか。
実は泉谷さんと岩崎宏美氏なんてメチャ嬉しいしツボだったのになって思います。でもしかし振り返ってみるとそこに至るまでにも錚々たるゲスト?レギュラー?の面々。その兼ね合いや如何に?
今回、良く知ったファンの友人が行ったのですが、いつもは穏やかな彼女が
(まず最初に泉谷さんと岩崎宏美氏のことを最大限に褒めつつ)
「ちょっとゲストが派手過ぎて…「ライブ君と歩いた青春」の趣旨というか、何か外れているようで、ゲスト出演者が最初の頃より多過ぎだった」
「今回は途中休憩が無かったにもかかわらず、共演も少なくて、一番聴きたい眺めたい正やんの出番が少な過ぎて(泣)22才の別れwith押尾コータローさんで一曲歌っただけ。
「なごり雪」はイルカさんのボーカル、
「君と歩いた青春」は岩崎さんのボーカル
「君と歩いた青春」は岩崎さんのボーカル
あとは皆と一緒に演ってはくれたけど、
正やんファンとしては、ちょっと寂しかった」
と、報告してくれました。
きっともっと思うことは多かったはずです。
ですがそしてもちろん、
と、報告してくれました。
きっともっと思うことは多かったはずです。
ですがそしてもちろん、
「ゲストとして出演してもらうかぎりは・との、正やんのお気遣いが伺えた」
「正やんお元気そうで楽しそうで、大役を果たされて何より良かった」
と、Shoyanプロデュース大成功を称えていました。
「次は、も少しお姿お歌聞かせてねと思ったよ(祈)」
という彼女の願い、それは私も同感です。
”伊勢正三”の名のもとに集うのはゲストばかりでなく客席もなのですから、プロデュース視点の多角度化は大変なのだなと思います。
なんか、なんでもヤリ過ぎちゃうShoyanの衝動がわかる気もするけれど(〃∇〃)(笑)、意義目的は”ゲストが豪華”ではなくて、”聴いた人の満足”だと思うので、もうひとひねりお願いします>Shoyan☆
(泉谷さんとハードなコアフォークバトルとか(@_@)!?)
良い素材にセンスある盛り付け+確固たるメインディッシュをば・・・と。
と、と、現地に行ってもいなくてフォーク世代でもないのに生意気言ってスミマセン。いつもの私の悪い癖です。
憧れのイベントだし、大切な友人の素直な感想だからこそちょっと気になっちゃいます、お許しください。
なんとなく、、、
このイベントは太田裕美氏ありきだったような気がして、その乖離に少し反応してしまったのかもです。
来年もあるならマジで行きたいよぉ〜(行く!)
「正やんお元気そうで楽しそうで、大役を果たされて何より良かった」
と、Shoyanプロデュース大成功を称えていました。
「次は、も少しお姿お歌聞かせてねと思ったよ(祈)」
という彼女の願い、それは私も同感です。
”伊勢正三”の名のもとに集うのはゲストばかりでなく客席もなのですから、プロデュース視点の多角度化は大変なのだなと思います。
なんか、なんでもヤリ過ぎちゃうShoyanの衝動がわかる気もするけれど(〃∇〃)(笑)、意義目的は”ゲストが豪華”ではなくて、”聴いた人の満足”だと思うので、もうひとひねりお願いします>Shoyan☆
(泉谷さんとハードなコアフォークバトルとか(@_@)!?)
良い素材にセンスある盛り付け+確固たるメインディッシュをば・・・と。
と、と、現地に行ってもいなくてフォーク世代でもないのに生意気言ってスミマセン。いつもの私の悪い癖です。
憧れのイベントだし、大切な友人の素直な感想だからこそちょっと気になっちゃいます、お許しください。
なんとなく、、、
このイベントは太田裕美氏ありきだったような気がして、その乖離に少し反応してしまったのかもです。
来年もあるならマジで行きたいよぉ〜(行く!)
プロフィール
HN:
No Name 七氏−1.0
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます