Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
かつしかのライブ会場でもらったQRコードのアドレスにアクセスして、今初めて公式ページのアンケートというものに答えてきました。
本名で!(;´∀`)わ~コワイ~ヤバーイ
その前にやっとメモ書きを見返して、数えたら23曲!?くらいやってる!?最後の方、例によってメモを置いて手拍子していたので正確ではないけれど、スゴイ!しかも最後の最後までShoyanフルパワーで歌っていた。その熱い波が、なんだかまだ私の中で震えています。ニュートンのゆりかご(カチカチ玉?)のようにここで跳ね、またアチラで跳ね、、と。
いつにもまして凄まじいダメ字で羅列してあって、ほぼメモの役をなさないことがわかった(笑)ので、少しだけですが、今からまとめようと思います。
わー、なんかワクワクしてる。楽しかったんだな本当に。よかった、本当にヨカッタ。何日経ってもまだ安堵の中にいます。早くライブの動画アップされないかな~~~~、今回は早く観たくてしょうがないです(≧▽≦)楽しみ~~
本名で!(;´∀`)わ~コワイ~ヤバーイ
その前にやっとメモ書きを見返して、数えたら23曲!?くらいやってる!?最後の方、例によってメモを置いて手拍子していたので正確ではないけれど、スゴイ!しかも最後の最後までShoyanフルパワーで歌っていた。その熱い波が、なんだかまだ私の中で震えています。ニュートンのゆりかご(カチカチ玉?)のようにここで跳ね、またアチラで跳ね、、と。
いつにもまして凄まじいダメ字で羅列してあって、ほぼメモの役をなさないことがわかった(笑)ので、少しだけですが、今からまとめようと思います。
わー、なんかワクワクしてる。楽しかったんだな本当に。よかった、本当にヨカッタ。何日経ってもまだ安堵の中にいます。早くライブの動画アップされないかな~~~~、今回は早く観たくてしょうがないです(≧▽≦)楽しみ~~
穏やかな日曜の朝寝坊の幸福を今噛み締めております
冬の朝目覚めた時のあと5分の幸せを今噛み締めております
やっぱり、寝坊して一時間遅刻したのかな?(;´∀`)(笑)
仕事は夜からでいいと家人が言ってくれたのでまだ布団の中にいます
その2曲のことが急に思い出されたので書いておきます
むにゃむにゃ(´ε` )
冬の朝目覚めた時のあと5分の幸せを今噛み締めております
やっぱり、寝坊して一時間遅刻したのかな?(;´∀`)(笑)
仕事は夜からでいいと家人が言ってくれたのでまだ布団の中にいます
その2曲のことが急に思い出されたので書いておきます
むにゃむにゃ(´ε` )
七氏です
葛飾に行ってきたとです
なんとー
行ってよかった(´;ω;`)涙ブワッ
想像を超えた復活劇でした
音程に関して言えばほぼOK!!
これさえあってれば他は少々ほにゃららでもいいのです
歌詞を忘れても遅刻しても、、、
(遅刻しないでその分の時間をかけたらカンペキになっちゃう(〃∇〃))
しかもメガポリっ!!
自分ここで過去に書いたこと、また還暦アニバーサリーの時に書いたこと、がなかなかにリンクしていてとても嬉しかった
今日は安心して眠れます
4車線クロス合流分岐、首都高ハードだぜ!
でも今度はそれも逆に吹っ飛ぶShoyanのアニバーサリーでした
去年のあれは一体何だったんだろう
昨日までうなされ続けたあのステージ
私はやっぱり夢でも見たのだろうか(笑)
ではまた改めてそのうちに
ShoyanLOVEを補給ですよ!!
葛飾に行ってきたとです
なんとー
行ってよかった(´;ω;`)涙ブワッ
想像を超えた復活劇でした
音程に関して言えばほぼOK!!
これさえあってれば他は少々ほにゃららでもいいのです
歌詞を忘れても遅刻しても、、、
(遅刻しないでその分の時間をかけたらカンペキになっちゃう(〃∇〃))
しかもメガポリっ!!
自分ここで過去に書いたこと、また還暦アニバーサリーの時に書いたこと、がなかなかにリンクしていてとても嬉しかった
今日は安心して眠れます
4車線クロス合流分岐、首都高ハードだぜ!
でも今度はそれも逆に吹っ飛ぶShoyanのアニバーサリーでした
去年のあれは一体何だったんだろう
昨日までうなされ続けたあのステージ
私はやっぱり夢でも見たのだろうか(笑)
ではまた改めてそのうちに
ShoyanLOVEを補給ですよ!!
さて、随分とご無沙汰をしてしまいました。
明日ですが、行きます(*´ω`)。
でも、そのことを考えると悲しいような虚しいような、去年のトラウマが酷すぎて、楽しいお祝いの気持ちまで辿り着けず、ここのところ考えるのをやめていました。一年傷ついてきて疲れちゃったの・・・
でも、おかげさまで?それにケジメを付けられそうにまとまったので、今日はとてもガッツ(古いっ)に溢れて行く気満々になっています。伊勢正三ファンとしての自分の原点を信じることにしたというか覚悟というか、大袈裟なキモチに辿り着きました。これでライブの帰りに荒川に身投げしないで済みます(笑)。
・・・
当初考えていた首都高の都心環状線や向島線から行く案を、突如前日になって北部の中央環状線(ややこしい)周りで行くことにして、YouTubeの動画で予習して脳みそパンクしています。
明日のバースデイライブのステージより、首都高ひとりで運転の緊張感の方が勝って、いいバランスになったと思います(笑)。昔は3号線の渋谷六本木あたり得意だったんだけどなぁ、、今は違うJCTやトンネルが出来たりして、随分と変わったようです。そっちも走ってみたいないつか。
さて、さて、Shoyanがポスターにサインしている画像など拝見しますと、ちゃんとリハーサルやってるみたいで安心しました(当り前じゃろ(笑))。日刊スポーツのインタビューWEB版では表情がよくわかるお写真などあって、それも安心しました。
明日は、曲目もパフォーマンスもフグトーク(?)も、Shoyanの自然な現在でいつもどおりやってくれればそれでいいや・と思います(期待しないってこと!?!?@@)
古来稀なりと言われた70thアニバーサリーに、今日も歌っているShoyanに逢えるだけでシアワセです。その存在こそが「古来稀なり」な伊勢正三と言う稀有なアーチストと同じ時代を生きていることに感謝しながら、明日は自然体で楽しんでこようと思います。
行かれる皆さん、道中お気をつけて!!
明日ですが、行きます(*´ω`)。
でも、そのことを考えると悲しいような虚しいような、去年のトラウマが酷すぎて、楽しいお祝いの気持ちまで辿り着けず、ここのところ考えるのをやめていました。一年傷ついてきて疲れちゃったの・・・
でも、おかげさまで?それにケジメを付けられそうにまとまったので、今日はとてもガッツ(古いっ)に溢れて行く気満々になっています。伊勢正三ファンとしての自分の原点を信じることにしたというか覚悟というか、大袈裟なキモチに辿り着きました。これでライブの帰りに荒川に身投げしないで済みます(笑)。
・・・
当初考えていた首都高の都心環状線や向島線から行く案を、突如前日になって北部の中央環状線(ややこしい)周りで行くことにして、YouTubeの動画で予習して脳みそパンクしています。
明日のバースデイライブのステージより、首都高ひとりで運転の緊張感の方が勝って、いいバランスになったと思います(笑)。昔は3号線の渋谷六本木あたり得意だったんだけどなぁ、、今は違うJCTやトンネルが出来たりして、随分と変わったようです。そっちも走ってみたいないつか。
さて、さて、Shoyanがポスターにサインしている画像など拝見しますと、ちゃんとリハーサルやってるみたいで安心しました(当り前じゃろ(笑))。日刊スポーツのインタビューWEB版では表情がよくわかるお写真などあって、それも安心しました。
明日は、曲目もパフォーマンスもフグトーク(?)も、Shoyanの自然な現在でいつもどおりやってくれればそれでいいや・と思います(期待しないってこと!?!?@@)
古来稀なりと言われた70thアニバーサリーに、今日も歌っているShoyanに逢えるだけでシアワセです。その存在こそが「古来稀なり」な伊勢正三と言う稀有なアーチストと同じ時代を生きていることに感謝しながら、明日は自然体で楽しんでこようと思います。
行かれる皆さん、道中お気をつけて!!
数日前に家人が YouTube を見ていたら、まだ公式に告知されていないshoyan動画が表示されていたので再生してみました。
風ひとり旅の映像と、べるがの最終回の最後の最後の一曲がアップされていてとっても良かったのですが、、、 再生される前に長い CM が(´・ω・`)しかもそれがノコギリヤシサプリ(´・ω・`)夜間頻尿に前立腺肥大(´・ω・`)、どちらの年代的にもあまりにもリアルで気分が削がれますわ(苦笑)。
公式チャンネルぐらい広告なしでやれないもんですかね。
いや、でもやっぱり必要かノコギリヤシ(;´∀`)。
(ま、タマタマ私はその広告だった訳ですが(笑))
と、最近小姑みたいなことばかりのワタシです。
風ひとり旅の映像と、べるがの最終回の最後の最後の一曲がアップされていてとっても良かったのですが、、、 再生される前に長い CM が(´・ω・`)しかもそれがノコギリヤシサプリ(´・ω・`)夜間頻尿に前立腺肥大(´・ω・`)、どちらの年代的にもあまりにもリアルで気分が削がれますわ(苦笑)。
公式チャンネルぐらい広告なしでやれないもんですかね。
いや、でもやっぱり必要かノコギリヤシ(;´∀`)。
(ま、タマタマ私はその広告だった訳ですが(笑))
と、最近小姑みたいなことばかりのワタシです。
おっと~、例の誤表記のお詫びに画像配布ですと?
いいじゃん! (; ・`д・´)カッコヨイわ!
欲しいですわ~
申し込みますわ~
でも、、全部サングラスのShoyanネ・・・
これ的な(>▽<)!? ナンナノコレw
なんか、暴走してます(^^;)スミマセンっ
・・・
小平のチケットを買ってしまいました。
また10列より後ろの超端っこです。
行けるかどうかもわからんのですが買いました。
ひっそり参加出来るだけでいいのです。
50周年&70thBirthday・・・勝手に盛り上がっております。
14日には宿敵!?富沢一誠氏のラジオにご出演、これまた楽しみです。
ちょうどいま引っ張り出してた手元のファイルに、富沢一誠氏がおかっぱアタマでサングラスだった頃の記事もありました。
継続は力なり・まさにそれですね。
どうか今度はハプニング無きよう、ドキドキしながら楽しみにしてましょう。
いいじゃん! (; ・`д・´)カッコヨイわ!
欲しいですわ~
申し込みますわ~
でも、、全部サングラスのShoyanネ・・・
これ的な(>▽<)!? ナンナノコレw
なんか、暴走してます(^^;)スミマセンっ
・・・
小平のチケットを買ってしまいました。
また10列より後ろの超端っこです。
行けるかどうかもわからんのですが買いました。
ひっそり参加出来るだけでいいのです。
50周年&70thBirthday・・・勝手に盛り上がっております。
14日には宿敵!?富沢一誠氏のラジオにご出演、これまた楽しみです。
ちょうどいま引っ張り出してた手元のファイルに、富沢一誠氏がおかっぱアタマでサングラスだった頃の記事もありました。
継続は力なり・まさにそれですね。
どうか今度はハプニング無きよう、ドキドキしながら楽しみにしてましょう。
1996年12月5日(木)
伊勢正三LIVE’96『時のしずく』
NISSIN POWER STATION
伊勢正三LIVE’96『時のしずく』
NISSIN POWER STATION
以下、当時のメモ書きより、せめて曲目だけでも。
(内容は正確でない可能性があります^^;)
*席:B2‐A44
*席:B2‐A44
1、 レミングの街 YAMAHA‐LA
2、 時の化石 GIBSON‐クレスト
3、 地平線の見える街 T'sT
4、 暦の上では
5、 3号線を左に折れ
6、 夜のFM GIBSON‐クレスト
7、 NEVER
8、 22才の別れ T'sT
9、 海岸通
10、汐風 +間奏はフルート
11、マリンタワーの見える街 TYLERエレキ
12、堤防のある町 T'sT
13、海は遠いのかい
14、ほんの短い夏
15、冬の地下鉄
16、夏の流星 +チョット間違えた?
17、ささやかなこの人生
18、なごり雪 +ヴォーカル最高良い
19、海風 +サンバテイスト?
20、Realize1999年のバレンタイン~ほおづえをつく女 TYLERエレキ
21、バルコニーの休日 +ガットギター(P-Project AI-Nかな、亡失^^;)
22、(涙憶)
23、(雨の物語) (置手紙??)T'sT
24、そんな暮らしの中で
全約26曲?
当時の一年手帳の余白に後から思い出して書いたものなので、曲目間違いもあると思う。()は更にうろ覚えです。ご容赦デス。
このライブの時は家に帰ってから思い出して、スケッチブックにも少し書き留めたものがあった。羅列して書くと、
・当日のShoyanは細かいストライプのシャツに黒いストレートパンツ、中にTシャツ着ていない!!と興奮してある(笑)。左右ガードのメガポリサングラス(?)ではなく、普通のサングラスだった。
・で、前半たぶん『3号線を左に折れ』で一生懸命にハモニカを吹いて、12月なのに汗だくなShoyanの胸元がセクシーとか書いてある。アセ正三と。
・ギブソンのセミアコのギター・クレストの木目が綺麗で音もJazzy、見れてHappy。おNewのTYLERというエレキもカッコいい~と。
・MCでは
回文のネタ (「私トマトしたわ」の時かな?)
当時の一年手帳の余白に後から思い出して書いたものなので、曲目間違いもあると思う。()は更にうろ覚えです。ご容赦デス。
このライブの時は家に帰ってから思い出して、スケッチブックにも少し書き留めたものがあった。羅列して書くと、
・当日のShoyanは細かいストライプのシャツに黒いストレートパンツ、中にTシャツ着ていない!!と興奮してある(笑)。左右ガードのメガポリサングラス(?)ではなく、普通のサングラスだった。
・で、前半たぶん『3号線を左に折れ』で一生懸命にハモニカを吹いて、12月なのに汗だくなShoyanの胸元がセクシーとか書いてある。アセ正三と。
・ギブソンのセミアコのギター・クレストの木目が綺麗で音もJazzy、見れてHappy。おNewのTYLERというエレキもカッコいい~と。
・MCでは
回文のネタ (「私トマトしたわ」の時かな?)
ワインはシャブリ、シャルドネのワイン、生牡蠣は苦手な話
幸せをみんなに♪の話
細かいバイブレーションとゼロか100か、の話
そして、「やっと僕らしく歌えるようになりました」みたいなことをおっしゃっていた。
私は『マリンタワーの見える街』をやってくれてエレキも弾いてくれたのがとても嬉しかったようです。
『置手紙』をリクエストして歌ってもらえた前の席の女性はその場で泣いていました。
ともかくも、この日のShoyanはモノスゴカッコよかったようで、何度も何度も「カッコよかった~」と書いてあります。
今回2021年発売の『THE 伊勢正三』では、この時のライブから『地平線の見える街』『堤防のある町』『冬の地下鉄』『雨の物語』が収録されていますが、『雨の物語』は客席からのリクエストか、ご自身がフイに思い立っての単独演奏だったように思います。
この頃Shoyanは、たった一人で全国の地方の比較的小規模なホールを回って弾き語りライブをなさっていたと思います。数本のギターとホルダーにつけたハモニカだけでです。もちろん私は追っかけも出来ず、関東近辺のライブに少し出かけただけですが、その頃のギター一本の『雨の物語』や『3号線を左に折れ』『海は遠いのかい』『汐風』『暦の上では』、『冬京』『レミングの街』そして『堤防のある町』などは本当に当時のShoyanの"自覚""矜持""限界突破"な試みで、熱い熱い思い入れのパフォーマンスでした。
日清パワーステーションは復活ライブ以外にもこの前年1995年11月にも開催されていて、それは参加できたのでその時の記憶とゴッチャになってる部分もあるかもです。(95年の手帳がないのだ~) しかし、パワステのような大きすぎない場所で、ワンドリンクついて、余裕のあるステージと客席、とてもリッチな時間だったと思います。90年代って音楽的にはとても豊かで充実した世の中だった気がします。
※そういえばこの年は5月に下北沢のロフトで東京在住者限定告知(?)のライブがあったのでした。私のところにはハガキ来なかったのですが、友人がハガキをくれたので参加出来ました。80名くらいしか入れないメッチャ小ぶりのライブカフェで、Shoyanが目の前2~3mのところで弾き語りをしてくれたのでした。この年はいい一年やった(涙)。
その時にハモニカを吹いた後、「ハモニカ(ブルースハープ)を吹くと、ヒゲが挟まってジゴクなんですよ(大汗)」なんておっしゃっていました。私はハモニカを吹くShoyanがとても好きでした。
身一つでやっていく・という、すべての鎧を脱ぎ捨てたような、新しい本当の強さを手に入れたShoyanが本当に素敵でした。
と、あんまり自分だけの思い出を語ってもしょうがないので(^^;)、思い出メモ書きはこの辺でおしまいにします。
・・・
☆よもや26年後にこんなデジタルなデータでアップする日が来るとは思いませんでしたが、ついでに当時のラクガキをば・・・(本当にラクガキですゴメンナサイ汗)

ウインクしたかは覚えていません
たぶん私の妄想(笑)
シャツの衿は立っていた模様です
当時まだ20代だったワタシの子供じみたマンガチックShoyanをお許し下さい(汗)。
・・・この絵を見ながら今回の音源を聴いたら号泣してしまった
自画自泣
エグるよ正やん~(T▽T;)
そして、「やっと僕らしく歌えるようになりました」みたいなことをおっしゃっていた。
私は『マリンタワーの見える街』をやってくれてエレキも弾いてくれたのがとても嬉しかったようです。
『置手紙』をリクエストして歌ってもらえた前の席の女性はその場で泣いていました。
ともかくも、この日のShoyanはモノスゴカッコよかったようで、何度も何度も「カッコよかった~」と書いてあります。
今回2021年発売の『THE 伊勢正三』では、この時のライブから『地平線の見える街』『堤防のある町』『冬の地下鉄』『雨の物語』が収録されていますが、『雨の物語』は客席からのリクエストか、ご自身がフイに思い立っての単独演奏だったように思います。
この頃Shoyanは、たった一人で全国の地方の比較的小規模なホールを回って弾き語りライブをなさっていたと思います。数本のギターとホルダーにつけたハモニカだけでです。もちろん私は追っかけも出来ず、関東近辺のライブに少し出かけただけですが、その頃のギター一本の『雨の物語』や『3号線を左に折れ』『海は遠いのかい』『汐風』『暦の上では』、『冬京』『レミングの街』そして『堤防のある町』などは本当に当時のShoyanの"自覚""矜持""限界突破"な試みで、熱い熱い思い入れのパフォーマンスでした。
日清パワーステーションは復活ライブ以外にもこの前年1995年11月にも開催されていて、それは参加できたのでその時の記憶とゴッチャになってる部分もあるかもです。(95年の手帳がないのだ~) しかし、パワステのような大きすぎない場所で、ワンドリンクついて、余裕のあるステージと客席、とてもリッチな時間だったと思います。90年代って音楽的にはとても豊かで充実した世の中だった気がします。
※そういえばこの年は5月に下北沢のロフトで東京在住者限定告知(?)のライブがあったのでした。私のところにはハガキ来なかったのですが、友人がハガキをくれたので参加出来ました。80名くらいしか入れないメッチャ小ぶりのライブカフェで、Shoyanが目の前2~3mのところで弾き語りをしてくれたのでした。この年はいい一年やった(涙)。
その時にハモニカを吹いた後、「ハモニカ(ブルースハープ)を吹くと、ヒゲが挟まってジゴクなんですよ(大汗)」なんておっしゃっていました。私はハモニカを吹くShoyanがとても好きでした。
身一つでやっていく・という、すべての鎧を脱ぎ捨てたような、新しい本当の強さを手に入れたShoyanが本当に素敵でした。
と、あんまり自分だけの思い出を語ってもしょうがないので(^^;)、思い出メモ書きはこの辺でおしまいにします。
・・・
☆よもや26年後にこんなデジタルなデータでアップする日が来るとは思いませんでしたが、ついでに当時のラクガキをば・・・(本当にラクガキですゴメンナサイ汗)
ウインクしたかは覚えていません
たぶん私の妄想(笑)
シャツの衿は立っていた模様です
当時まだ20代だったワタシの子供じみたマンガチックShoyanをお許し下さい(汗)。
・・・この絵を見ながら今回の音源を聴いたら号泣してしまった
自画自泣
エグるよ正やん~(T▽T;)
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます