Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
ここのところ毎晩臨んでいた推敲作業も9割方終わって安堵しているところです。
自分の心が出力したことに何度も向き合うことはとても大切で、それだけShoyanの歌は何度も何度も斬り込んでいってまだ新たに見つかることがあるのであります。
・・・
先日の押尾氏の『誰そ彼~黄昏』に続き、池田聡氏の『隣の店』と言う曲も購入して聴きました。
作曲は佐橋佳幸氏とのことなのですが、
ん~?
まだよく聴きこめないままでおります(汗)。
これは馬場俊英氏の『幸せの坂道』や、やなわらばーの何曲かでもそうだったのですが、そこにある「フレーズ・単語」の理由がまだピンとこない的な感じです。
Shoyanのお仕事をわかることが出来ない自分に不安を感じておるのですが、もう少し時を待とうと思います。
でも、、、しょうがないのだ。
すぐにわからないことだってあるンだ
今風にいうと
「わかりみが浅い~~」??な感じ(汗)
そういえば、提供曲でも南こうせつ作曲の夏川りみ氏『旅のどこかで』などはとても近しく想えるのです。押尾氏の曲に至ってはどっぷり浸り過ぎて中毒になっています。
何が、何が違うんだろう・・・
作業が終わって脳ミソに少し空きが出来たので、そのあたりをまた考えてみたいです。
・・・
南魚沼も富山もあっという間に終わって、もうあとひと月もするとバースディライブ!早っ。時の流れが12倍速になったかも。
もっともっと想わないと、考えないと、と、時の流れと反比例して機能低下する脳ミソが焦っております(笑)。
ここに復帰のよしなしごとでした。
ご容赦ください(汗)。
自分の心が出力したことに何度も向き合うことはとても大切で、それだけShoyanの歌は何度も何度も斬り込んでいってまだ新たに見つかることがあるのであります。
・・・
先日の押尾氏の『誰そ彼~黄昏』に続き、池田聡氏の『隣の店』と言う曲も購入して聴きました。
作曲は佐橋佳幸氏とのことなのですが、
ん~?
まだよく聴きこめないままでおります(汗)。
これは馬場俊英氏の『幸せの坂道』や、やなわらばーの何曲かでもそうだったのですが、そこにある「フレーズ・単語」の理由がまだピンとこない的な感じです。
Shoyanのお仕事をわかることが出来ない自分に不安を感じておるのですが、もう少し時を待とうと思います。
でも、、、しょうがないのだ。
すぐにわからないことだってあるンだ
今風にいうと
「わかりみが浅い~~」??な感じ(汗)
そういえば、提供曲でも南こうせつ作曲の夏川りみ氏『旅のどこかで』などはとても近しく想えるのです。押尾氏の曲に至ってはどっぷり浸り過ぎて中毒になっています。
何が、何が違うんだろう・・・
作業が終わって脳ミソに少し空きが出来たので、そのあたりをまた考えてみたいです。
・・・
南魚沼も富山もあっという間に終わって、もうあとひと月もするとバースディライブ!早っ。時の流れが12倍速になったかも。
もっともっと想わないと、考えないと、と、時の流れと反比例して機能低下する脳ミソが焦っております(笑)。
ここに復帰のよしなしごとでした。
ご容赦ください(汗)。
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます