Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
今日は軽井沢大賀ホールの先行予約だったので、がんばって申し込みました。途中で送られてきた認証コードを入力する作業で「有効期限3分」という文字にパニクり、震える手でオタオタしながら入力したりして、こういうの本当にいつになっても慣れないしキョーフのドキドキミッションです(汗)。

しかし、午後13時ころに見たらリンク先が「存在しないページです」になっていて、その後表示されたらカレンダーは残席なしの「✖」マークになっていました。先行分は2時間で売り切れちゃったってこと?すごっ。

(前にも書いたかもですが)以前の軽井沢入金忘れ事件もあったので、今回はクレジット払いにしました(;´∀`)それが一番や。


しかし、9月まで随分間があきますね・・・
その間のShoyanのコンディションどうなるでしょうか。
秋にはどんな感じでしょうか。
でもきっと音源選びに余念なく、常に音と一緒にいらっしゃるだろうと一緒にワクワクするような気持ちでおります。

っとその前に自分自身のコンディションも整えなくてはですね。


ゴールデンウィークも終わって日常の初夏がやってきました。余計に毎日毎日を慈しんで生きたいと思う今日この頃です。


そうそう、今日はもうすでに東大阪のライブなのですね。
開演の頃にはちょうど雨も上がる頃でしょうか。

6月の沖縄のイベント出演が告知されましたが(もちろん行けるわけもなく)、今日の東大阪が終ると秋までソロのコンサートはないみたい?

でもその分、Moreなライブ盤の編集にいそしまれるのかなと思うと、待つ身も楽しく夏が過ごせそうです。

実は先週の三鷹はネマニャ・ラドゥロヴィチ氏のヴァイオリンを初めて聴きに行ったのでした。(どうして私の好きなもの開催がかぶるの~~次回は9月8日だなんて^^;)

総勢10人以上の弦楽器の生の音を聴いて、やはり楽器の音と言うのは本当は凄く繊細で無限に豊かなものなのだとつくづく感じました。自分がしている不織布のマスクが音を吸い取ってしまっているのもよくわかりました。普通ならこの頬や肩のあたりから音が滑って届いてくるのだろうに、、、と、もどかしい気持ちでした。でも、、、やっぱり演者の魂というのは音に溶け込んで他に届くんだとまたも身をもって感じることが出来ました。非常に勉強になりました。

それはきっと歌声も一緒ですね。

Shoyanのライブではほとんどがアンプやマイクやスピーカーを通した音なのかもしれないけど、でも、実際に鳴っている音には魂が乗っているんだよナッって思いながらこれからも大切に感じたいと改めて思いました。

生の素晴らしい演奏を二週連続で観に行くことが出来て幸せな4月でした。



明日から五月、五月雨と緑の季節そしてJUN。
ちょうどマティス展を東京で開催中なんです。
『時のしずく』の頃、新宿でマチス展見た覚えがあります。
たまには絵画も観に行きたい・・・
芸術づいている七氏でありました。

※あ~、浦和パルコで久しぶりのコージー・コーナーのシュークリームを買って帰ったりして、そんなことも楽しかった4月でした(^^*)。
実はこの週末にも東京三鷹に日帰りで独り運転で行く用事があり、しかもその翌日また座敷があるので、それまでは体力温存モードで栄養を摂って静かに過ごしているのですが、、、

ワー 鎌倉芸術館のチケット取れてた
安堵(*´-`)=3

軽井沢のチケットも頑張らねば
これは先着なのでモノスゴク緊張します

三つ目の「か」かつしかはどうなのかな?
去年のMCですでに予定は決まっている旨を聞いたはずなので、おとなしくして待っていましょう

・・・

で、アタマが少し整ってきたら、今進行中だというMoreなライブ盤のことがチョット気になってきました。あんだけ~どんだけ~の、4枚ものTHE伊勢正三+(SPエディション)+風が聴こえる2枚分&べるがDVD+風Vintage2枚組という怒涛のライブ盤のあとに、まだ更に何が待ち受けているというのかっ、、、生きている間に聴ききれるのか~~~と、何百年かかるんだろう自分。

でも、、、本当はまだその怒涛に収録されなかった個人的な想い出の名演が沢山あります。今記憶をたどって書き出し始めたらキリがなくて途中で消しました。それがまた選ばれていなかったら悲しいので(汗)今書くのはやめておきマス。あの時のあのステージもう一度聴きたいな・・・というのはこんな私でもまだたくさん抱えていますヨ。

今のShoyanのお気持ちと私の思い入れは全くフィットしないかもしれないけれど、それでもやっぱりマニアックな音源が入っていたら嬉しいなと思います。バージョン違いで同じ曲でもいいですっ>ビルボードの『夜のFM』などなど。

でも、先のご発言やTHE伊勢正三のライナーノーツから思うに、発売するのならかぐや姫や風の頃の懐かしい歌のバージョン違いということになるのかな・・・ ・・・


あまり入れ込まないでユル~イ気持ちで待っていようと思います。

(それでもやっぱり凄く楽しみにしております(;´∀`)(笑))
なんだか、同じこと・当たり前のことを長々と繰り返し書き連ねてしまった。

思慮浅く大仰な言い回しで読み返して恥ずかしい(めり込み)。

でも、本心のすべてを書いたからこのまま載せておく。

私の愛の97%は「恥」で出来ておるのです(汗)
(*´∀`)
行きも帰りも雨の中の高速運転でしたが無事に帰ってきました。

、、、ヤバい、
今の正やんものすごくいい、、、
正直、立っていられないくらい ビリビリきました
今でも腰が抜けています(マジで)

な、なんだろうこのパワフルさは。
こ、これは心してついていかないと振り落とされそうなくらい激しい正やんだ。

と、 また後は改めるとして軽井沢の予定も出たので何とかチケットを取って 夏を過ごす励みにしたいと思います。 

THE伊勢正三 に入りきられなかった音源をまた出してくれるそうです 。そんな楽しみもあるみたいで、今日は気持ちが晴れ晴れ ウキウキのまま眠れそうです。ひとまず おやすみなさい

実はこう見えて結構緊張しています。
浦和には初めてなので、一人で運転していくのかと思うと武者震いです(大袈裟な(笑))。どうやら土砂降りの雨のようで、高速道路も怖いし土曜日で混んでいるだろうし、ドキドキしています。

本当はボ~っとShoyanのことだけを考えてホゲホゲ~っと現地入りして、どっぷりとShoyanのステージに浸って、そのままポワ~っとしたまま帰ってきたいほどですが、帰りも夜の高速道路山間部怖くて、行き帰りの現実がそうさせてくれないですね。

今日は久しぶりの仕事だったのですが、30年以上も利用してくれてた定例のお座敷が今日を持って解散になったので、それをお見送りして片付けして今やっとお風呂から出たところです。感慨深くてちょっと寂しいです。ライブの前の日じゃなければもっとしみじみと感謝とお別れの気持ちだったのかもしれないけれど、今は明日のことでアタマきり替えました!

サイタマはちょっとチクリとする場所であります。
何年か、サイタマが本籍地だったことがあります。
明日関越道など走る時に少し複雑なキモチになりそうな気がします。
サイタマでShoyanの歌を聴くのは尚更にエグります、、、まぁ、でも、だからもう忘れちまえよそんな昔のことは~♪ですな(*´ー`)

最近、人生折り返してるなぁと実感するのです。
一時、Shoyanの歌が『あの頃だらけ』だったのをニヤニヤして聴いていた自分なのに、Shoyanご当人は今、『約束の未来♪』にステップアップされて、逆に私の方が『あの頃』に囚われているような気がします・・・。

「あの頃」は美味でほろ甘くて無責任に懐かしがれるものだから、それを想うのは体力気力も要らずにとても楽なことだけれど、敢えて今「未来」にシフトしたShoyanのSTRONGなスタンスに、私もまだ手を引っ張ってもらいたいと想うのです。「あの頃」の沼より「未来」のビーチが佳き☆です。

明日はスタンダードなShoyanに癒されてみたいと想っています。まずは安全運転で!

行かれる方もみなさま雨中お気をつけて。

ではいってきます(^-^)ノシ

※そうそう、鎌倉芸術館は先行抽選の申し込みはしてみました。結果はどうかわかりませんが、他の「か」がつく場所も予定が出るといいですね。。
か、鎌倉ですと!
い、行きた過ぎるっ!
や、やっと自分が行けそうな神奈川県LIVEきたー!

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2306536&utm_source=mail20230401&utm_medium=favorite_event&utm_campaign=2306536_11010141&afid=901


でも 11月って かつしかのバースデーライブ もありますよね?(^^;)
連チャンで行けるかな、、、(汗)

いや、行くしかないでしょ!(気合)
TikTok や Instagram 、Facebookで
イルカバージョンのなごり雪が 配信開始だそうです。
動画BGM で使えるらしいのですが、、、

あと1ヶ月早く配信されれば
何かしらそれに合う動画が撮れたのに〜(*´∀`)

4月に入って桜も散り始めて
すぐに 初夏になってしまうんだろうな

この次の冬の終わりまで配信されていたら
自分でもちょっとした動画に合わせてみたいなあと思います

もう 桜の雪が降り始めていますね

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /