Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。 管理者∶No Name 七氏−1.0

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
新しいアルバム、Reーbornなだけに、CDケースにリボンでも結んで届けてくれないかなぁ(*´ω`)ナンチャッテ。それほど嬉しい正やんからのGiftですね。早くも詳細が決定発表になって本当に嬉しい。こんなにスムーズに事が運ぶとは感激です。

昭和の終わるころ、まったく、全然、これっぽっちも、どこにも正やんはいなくて・・・本当に虚しく寂しいままに平成が始まった。でも今度は違うんだ、一緒に時代を越えようねって・・そんな寄り添いのままに新しい時代を迎えることが出来る。

まだ何も聴いていないのに、曲目タイトルの文字を見ただけで妄想が広がって脳内血流がやたら活性化いたします。

自分もつい先日50歳というキリのいい節目を迎えたから、正やんの新しい歌たちとともに生まれ変わりたい。

ただ、これから先いくら生まれ変わってもきっといつも正やんの音楽はともにあるだろうなと思っています。生まれ変わりはすなわち、生まれ戻りでもあるのかもしれないから♪
こんな記事を今頃見つけたわさ。

“ボサノバの父”とブラジルで共作 伊勢正三さん思い出の1枚 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/229757 … #日刊ゲンダイDIGITAL

実は普段、WEBでShoyanのことを検索したりはあんまりしないのだ。ナゼならば、私はひねくれているので、何でも情報が溢れれば溢れるほど勘が鈍るような気がするからだ。だから、たまに、なんとなく気が向いたときにイセサーチしてみるだけなのだが・・・

これは、これは告知あったっけ?
これは絶対に知りたかったぞ。
(´;ω;`)ウゥゥ
これはすごく大事なことで、重要なことなんだ。
そう思っているのは私だけかもしれないけど(笑)、JobimとShoyanは同じ処にいるアーチストなんだ。ほんとにね、このことすごく大事。

またこの記事のShoyanがたまらなく愛おしいショットじゃありませんか(*´Д`)萌え死にそうです。あー、なんかザワザワして眠れない(笑)。
そうだ、なんか、シャンソンみたいだったかも!?
うおっ、知らぬ間に一か月放置じゃないか!
でもローカルでは正やんの歌に関することをチマチマ書き綴っているんだけど、でもここにアップするものではないのだよね。。うまくまとめられたらいいな。

で、こういう時は画像アップなどしてみていくのもいいかもなと。
1984年ころの音楽雑誌のインタビュー記事に正やんの左手の写真が載ってたんだよ~
不思議な企画(*´Д`)でも嬉しかったね。


あまりにヒドイ落書きだったので参考画像を改めて貼っておく。(;^ω^)



なんだこの落書きは(^-^;。

マーチンのギターには、ネックの裏(ヘッドの付け根)にダイアモンド・ボリュートと言う装飾があるんだけど、今回はステージ脇に控えで立ててあるギターたちが目の前にあったので、正やんのマーチン(D-45)のダイアモンド・ボリュートがめちゃよく見えて感激!!

見えないところにキラリと隠されている正やんのダイアモンド♪☆彡

ボディにベルトのバックルでついた傷とかもカッコ良いよね(●´ω`●)。

そういえば、今年の軽井沢ライブ、
お色直しがなかったわ?!

あと、やや体型の変化を感じたわ(/ω\)キャ。
正やんのお尻ばかりが見えた最端の席でした☆



いつにもまして秋めいていた大賀ホール。

水面に映る雲がきれいだ。

正やんは聴く人それぞれの
『あの頃のままにここにいる』
のだなあと納得。

ある意味の、曲作りの原点みたいな今日のステージは、自分が感じてきた正やんの歴史そのもののようでとてもよかった。(バックの演奏がもっとシンプルだったらなお良しなんだけどナ♪)

また未来へ続く!

@ Karuizawa Ohga Hall


しかもレコーディングですと!?
ご本人名義なら最高なのだけど、、、

プロフィール

HN:
No Name 七氏−1.0
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /