Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
そういえば、今頃になって特典のグッズのデザイン発表になりましたが、順番おかしくないですか?ナゼ予約開始と同時に発表じゃないのだろか。
発売告知でAショップでとりあえず予約した人が
「あ、あっちのデザインのグッズが欲しいな」と
Bショップで二枚目を追加予約するかも?とかいう誘導なのか?
それとも単に手順が悪いだけなのか?
「数量限定」と銘打っているだけに、そりゃないよ~と思うのだ。
そーれーにー・・・・
タイトルやアーティスト名の小文字表記が気になります。
『still more』『STILL MORE』どっちなんよ?
あのデザインのままだとすると
『ise shozo』???
人物名が小文字なんて見たことないです。
英語の先生をしている知人に聞いたら、
「相手を侮辱するときは小文字表記にすることがあるけど普通はしない」
という衝撃的な答えが返ってきました(^^;)。
少なくともあの通りなら特典グッズの表記は「ise shozo」のままだよね・・・
中学英語以下の知識しかない私でも違和感を感じるのであります。Shoyanご本人はチェックなさらないのでしょうか??心配なんです(汗)。
曲名の「・」だって抜けています。前回の『THE伊勢正三』あたりから『海辺のジャパニーズ・レストラン』『シャワー・ルーム』など、無視されています。そして『Hideの秋』は大文字になっている。
※『あの頃の僕は』の漢字表記はきっと意味があると思っていますが。
「legendary」??と言うなら、それにふさわしいクオリティでお願いしたいです。
ファン同士で軽口を交わす場であれば多少の緩さはあっても雰囲気で話は通じるけど、公式の記録・音源・印刷物なのに正しい英語表記を使用せず、原曲とは違う表記のままというのは、アーティストの作品と評価を貶めかねない事態と思います。
・・・と、ひとりでアツくなって吠えていますが(汗)もう決まっちゃったことだと思うので仕方なく・・・中身のクオリティに期待して発売を待ちます。中身はほんっとにメッチャ楽しみにしてるんです(涙)。
自分だって普段から誤字脱字多いので、人のこと言えないのですが、でも、これ安くないお金を出してお客さんが買う『商品』なのだということをもっと意識して仕事をして欲しいと切に思う訳です>レコード会社。
もうほんとに、、久しぶりに書いてこんなこと言うの自己嫌悪します、、、でも、忖度とかスルーとか見てみぬふりの社会人の目(謎)なんか出来ないんだ。せめて自分のブログぐらいには思ったことを書いておくっす。
発売告知でAショップでとりあえず予約した人が
「あ、あっちのデザインのグッズが欲しいな」と
Bショップで二枚目を追加予約するかも?とかいう誘導なのか?
それとも単に手順が悪いだけなのか?
「数量限定」と銘打っているだけに、そりゃないよ~と思うのだ。
そーれーにー・・・・
タイトルやアーティスト名の小文字表記が気になります。
『still more』『STILL MORE』どっちなんよ?
あのデザインのままだとすると
『ise shozo』???
人物名が小文字なんて見たことないです。
英語の先生をしている知人に聞いたら、
「相手を侮辱するときは小文字表記にすることがあるけど普通はしない」
という衝撃的な答えが返ってきました(^^;)。
少なくともあの通りなら特典グッズの表記は「ise shozo」のままだよね・・・
中学英語以下の知識しかない私でも違和感を感じるのであります。Shoyanご本人はチェックなさらないのでしょうか??心配なんです(汗)。
曲名の「・」だって抜けています。前回の『THE伊勢正三』あたりから『海辺のジャパニーズ・レストラン』『シャワー・ルーム』など、無視されています。そして『Hideの秋』は大文字になっている。
※『あの頃の僕は』の漢字表記はきっと意味があると思っていますが。
「legendary」??と言うなら、それにふさわしいクオリティでお願いしたいです。
ファン同士で軽口を交わす場であれば多少の緩さはあっても雰囲気で話は通じるけど、公式の記録・音源・印刷物なのに正しい英語表記を使用せず、原曲とは違う表記のままというのは、アーティストの作品と評価を貶めかねない事態と思います。
・・・と、ひとりでアツくなって吠えていますが(汗)もう決まっちゃったことだと思うので仕方なく・・・中身のクオリティに期待して発売を待ちます。中身はほんっとにメッチャ楽しみにしてるんです(涙)。
自分だって普段から誤字脱字多いので、人のこと言えないのですが、でも、これ安くないお金を出してお客さんが買う『商品』なのだということをもっと意識して仕事をして欲しいと切に思う訳です>レコード会社。
もうほんとに、、久しぶりに書いてこんなこと言うの自己嫌悪します、、、でも、忖度とかスルーとか見てみぬふりの社会人の目(謎)なんか出来ないんだ。せめて自分のブログぐらいには思ったことを書いておくっす。
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます