Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
ここに来て急に話題の紫金山・アトラス彗星ですが、今日の仕事終わりにそのまま車を走らせて裏の山の集落に登って観に行ってみました。
雲がかかっていたのに薄雲越しに縦に長い尾が見えて、肉眼でも観ることが出来ました。想像以上に大きな彗星です。見え始めて30分ほどで3000m級の山々に沈んでいきました。
先客で来ていたカメラマンのお兄さんからファインダーに映るくっきりした彗星の姿も見せてもらったり、自分でもステージのShoyanを観るために買った双眼鏡でじっくり観てみたり、とても貴重な時間を過ごしてきました。月曜日なので仕事がしんどかったですが、小さなグダグダ気分は吹っ飛びました(笑)。
前回彗星を見たのはヘールボップ彗星です。
別府の街で振り返り様の夕景の山の端に、美しく浮かんでいました。あのヘールボップ彗星の美しさは忘れられません。初めての九州、大分、別府に行けた記念の日の彗星です。黄昏の美しい山の端、暮れなずむ青い海に浮かぶカーフェリーさんふらわあ号、家々の灯がすこし寂しくまたたく別府の街。
その時の私は前世の私なので、もうどこにもいませんが、あの日のあの別府の街と彗星のことはShoyanの歌と共にまだあの時にあるのだなぁ。全部忘れたいような前世ですが、忘れたくない時間もあったと、、、そんな気持ちをかき集めてくれたほうき星。別物ですが8万年の彗星を観てほんのり過去を想い出しました。
この紫金山・アトラス彗星は都会からでも見えるそうです。
次の8万年後、地球もこの彗星もあるかどうかはわからない。ずっと不変で永久みたいな星空だけど、こんな訪問者が寄ってくれたりして、宇宙は意外と身近で変化に富んだものなのかもしれないです。
それを儚いととるか、悠久ととるか、それは自分のこころ次第で☆
雲がかかっていたのに薄雲越しに縦に長い尾が見えて、肉眼でも観ることが出来ました。想像以上に大きな彗星です。見え始めて30分ほどで3000m級の山々に沈んでいきました。
先客で来ていたカメラマンのお兄さんからファインダーに映るくっきりした彗星の姿も見せてもらったり、自分でもステージのShoyanを観るために買った双眼鏡でじっくり観てみたり、とても貴重な時間を過ごしてきました。月曜日なので仕事がしんどかったですが、小さなグダグダ気分は吹っ飛びました(笑)。
前回彗星を見たのはヘールボップ彗星です。
別府の街で振り返り様の夕景の山の端に、美しく浮かんでいました。あのヘールボップ彗星の美しさは忘れられません。初めての九州、大分、別府に行けた記念の日の彗星です。黄昏の美しい山の端、暮れなずむ青い海に浮かぶカーフェリーさんふらわあ号、家々の灯がすこし寂しくまたたく別府の街。
その時の私は前世の私なので、もうどこにもいませんが、あの日のあの別府の街と彗星のことはShoyanの歌と共にまだあの時にあるのだなぁ。全部忘れたいような前世ですが、忘れたくない時間もあったと、、、そんな気持ちをかき集めてくれたほうき星。別物ですが8万年の彗星を観てほんのり過去を想い出しました。
この紫金山・アトラス彗星は都会からでも見えるそうです。
次の8万年後、地球もこの彗星もあるかどうかはわからない。ずっと不変で永久みたいな星空だけど、こんな訪問者が寄ってくれたりして、宇宙は意外と身近で変化に富んだものなのかもしれないです。
それを儚いととるか、悠久ととるか、それは自分のこころ次第で☆
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます