Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。 管理者∶No Name 七氏−1.0

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
なっ・・・・・・!(〃∇〃)

なんというカッコ良さっ!
これは呟かずにはいられないっ

管理人室で小さく声が出てしまうではないですか、仕事中もニヤけてしまう、涙が出るくらい(T_T)。

集合写真じゃなくて 主役のお2人だけっていうのが良いですね。 これはなごり雪レコーティングエピソードの時によく引用される、昔のお二人のツーショット写真を意識されてのことなのかな。
とってもいいお写真ですね♪

・・・


今日は立秋。
空が近いです。

Shoyanのこんな素敵なお姿を見たら少し寂しくなったりして・・・

イベントなどがなくてお姿が見えなければ寂しいし、こんなにも 今年はたくさんのお写真拝見できて嬉しいはずなのにまた寂しくなったりして、ただひと時を弄んでおります。

どんだけ寂しいんだ自分(笑)。

さて 昼休みもそろそろ終わりです。
今日は夕立ちがあるかしら・・・

もうひと働きしてきます。



空蝉ってどんな声で鳴くの?

もしや、胴体ではなく肩を震わせて“泣いて”いるのでは?

古の人は蝉を引き合いに出して、恋しいあなたを想って泣き過ぎて脱殻になってしまった・・・なんて歌を詠んでいた。誰も咎めたて出来ないほどに一途な恋をして泣いたのだと。

でも、この歌『夏純情』の”その時”は、まだそこまで至らずもう少し平和な感じ?だから、まだ「鳴く」なのかな・・・

この話まだ続けたいので後日改めて!

・・・・・

XにはShoyan御本人の充実の一言に加えて、イルカ氏からの打ち上げのご様子まで。

『楽しかった。』なんてお言葉で締めくくられたのがとても素敵で、私まで嬉しくなってしまった。ヨカッタ本当に。

で、本音は「おかえりなさい」なのだ。
”今現在“におかえりなさい、というキモチなのだ。
この振り幅が本当の凄さなんだ!
Shoyan(なごり雪)は50年間も現役なんすよ!!!

50年以上、絶えず最新の音に更新し続けてきた伊勢正三と言う音楽家の最最新がまた始まるのかと想うと、如何な萬年脱け殻の私でも心が震える。

でも、あんまりリキミ過ぎていてもなんなので(笑)、大人しく夏バテを養生しながら想い続けてみます。



イルカ氏の早速のX投稿を拝見して、あぁ、ホントウにファイナルだったんなぁと深く安堵しました。何故だか涙がちょっとじわっとしてしまい・・・(何故お前が泣く(笑))無事にツアーの締めくくりをされたようで、ちっとも行けていないのに、遠くで、”遠隔感動”しています。

でも、Shoyan本当に素敵な笑顔で良いお顔されていますね(尺ヤマメ釣った時みたいな♪)。後光まで射しているみたいです(涙)。絶対好いオーラ出てる!チカラになる積み重ねがおありになったのかなと思います。

あ~・・・本当にヨカッタ(*´ω`*)♪


・・・昨日の朝、なんと私の家の庭で初めてクマゼミが鳴いてしまいました。熊本ファイナル公演を祝うように!?いよいよ私の住むところも九州や大阪と同じエリアになるのでしょうか。

夏の行方やいかに・・・


ともかくも、本当~に凄まじい猛暑なので、Shoyanもまずはツアーの疲れをとことん癒していただいて、ゆっくりご休息をとっていただきたいと思います。

私も何となく・・・心置きなく?謎に挑むぞという感じです。
軽井沢で答えが見つかるといいのですが、答えが見つかるのがこわいような気もして、、自分のこころの行方もいかに・・・

と、放っておくととりとめのないひとりごとになってしまうので、今日は深い安堵とツアーのFINISHをお祝いする気持ちで寝ようと思います。

ほんとに、Shoyan!なごり雪50周年おめでとうございます。この貴重な歴史・時代の何十年かを生きてお供できて幸せです。このツアー初日の感想でも書きましたが、なごり雪100年、なごり雪千年も、私はきっとどこかで聴いていると思います。そしてその時伊勢正三というMusicianもまたそこにいてくれると思います。

やっぱりそれが永遠!?♪

ずっと歌っていてくれてありがとうShoyan!

オヤスミナサイ☆彡


※今回このツアーでは今日のお写真の(初日も)シャツが一番印象に残りました(GUCCIじゃないケド)。やっぱりブラックベースとっても素敵(//∇//)。しかも、よく見たらいつもの謎のハーフイン?してないっ、だから余計に?!


やっぱり眠れませんね(笑)。



一昨日は公式からしっかりお知らせがあったので、なみ子さんラジオでのご出演を聴くことができました。

フフ、、、やっぱりShoyan、お声のトーンが違います(*´∀`*)。ハンサムボイスになってる。番組ブログのお写真拝見すればコーデもちょい気合い入ってるし♪若み〜?

番組の内容は終始『君歩』トークで、途中何故か唐突に?某映画の話になり、なにか印象が薄いまま(それは関東の人間には)終わってしまったような感がありました。

でもでも、なみ子さんのおかげでますます漲るShoyan!この勢いで明後日の熊本公演、とうとうの最終日を大団円でお迎えになるのでしょう。最高の盛り上がりで締めくくられますことお祈りしています。

ほんとに、全然、あっという間の日々でしたね・・・ やっぱり時の流れって早まってると思う。

でも、わたし少し寂しいです、、、
ツアーが終わってしまうとShoyanの呟きポストもステージ後のお写真もなくなってしまうの?と。
(´・ω・`)

お写真はイルカさんアカウントだったから、次の軽井沢からはちゃんとIseShozoSTAFF公式アカウントでアップしていただきたいな。

そしてShoyan、是非コンサート関係なく、何かフト想った時、短い言葉でいいのでまたひと言投げかけてくれたらい良いのになと思います。

それで救われるファンは沢山いると想うのです。励みにして頑張ってこられました。なにかアクションあること願って静かに待ってます。

・・・

あっという間に8月になって、でも毎日猛暑過ぎて一日一日をやり過ごすだけで精一杯なのですが、なんと昨夜、庭の片隅からコオロギの鳴き声が聴こえてきました!ホントに。実は梅雨明けからツクツクボウシが鳴いていたこともあって、今年はなんだかいつにもましておかしな感じです。

いつもなら立秋あたりに感じる気配ですが、道端のヨウシュヤマゴボウなんかが大きくなってるのが目に留まると、暑すぎるのに夏が短いような気がしています。

熊本公演が終わったらあっという間につぎは軽井沢と大阪のモードですね。

待ちに待った軽井沢は、ゼロの気持ち・フラットな気持ちで行こうと想っています。もう、全部Shoyan任せで!!

初めてのデート、みたいな気持ちで伺おうと想っていますヨ☆

(まったくもってまだ気が早いですね(笑))


妬ける気持ちを精一杯スルーして、火の国のShoyanに想いを馳せてみたい週末です。




うーん、、、

沼すぎる

短い言葉が一番ヤバい


仕事が手につきません (//∇//)

本当にShoyan、罪な人


昨日の山口公演の後のお写真拝見して、Shoyanの表情が少しさみしそうに見えて・・・と思ってよくよく見たら、もしかしてサングラスを新しくされたのかな?フレームのせいで眉毛が隠れて下がり眉に見えただけでした(^^ゞ(*´∀`*)

そう、今のShoyanがそんなお顔をされることはないのだろうに・・・

・・・

山口だから中原中也かと思ったら金子みすゞだったのですね。しかもとても有名な。

金子みすゞという人の詩を
実はそんなによく知らない

なので、一行目の意味もよくわからない

けれど、何かチクっとする。


今日は業者さんの予定で昼休みが遅くなり、Shoyan(らしき?)のポストを早い時間に読めて嬉しかった。でも「いいね」するだけで精一杯。

それからずっと考えているけど、上手いコメントにまとめられない。哀しい?悲しい?仮名しい?

夏休みの宿題でしょうか?
いいえ、いつでも…


でもいいのです、こんな風にあやふやに悶な感じであれこれと想える時間は幸せなのですから。まだ少し時間をかけて考えていよう♪

・・・


言葉は困る

眼差しなら一瞬でわかるのに
そうおっしゃっていたラジオなのかどうかはわかりませんが、先日、三代沢康司氏のラジオ番組スタジオ出演と、大分の大嶋・森氏のラジオ番組電話出演、讀賣新聞関西版のインタビュー記事などあったようで。ぱっと見、公式からは一切告知ないので、友人知人たちからあとから教えてもらったり、またラジコで有料登録して聴いてみたりで、なんとか・・・

主に君と歩いた青春イベ宣伝なので、関東方面には薄いのかな!?(^^;
ひとこと呟くだけでいいのになぜそれをしないのかSTAFF。
それとももうチケットは売り切っているので聴いてもらわなくていいと思ってるのか。

どちらもShoyanご自身は奈良への思い入れやとても大切なことをおっしゃっていたり、充実の前向きなテンションでお話になっていたり、地方とか年齢の格差(意識の差)を如実に感じるやり取り(Shoyanの素敵さが際立つ)とか、最新ビジュアルの記事だったりなど、結構大事なことがあったご出演だと思うのですが、ほんとにね、なんで教えてもらえないんでしょうか私たち伊勢正三ファンは。

(イルカ氏のXなんて、Shoyanの前にイルカ氏が身を乗り出してる写真ばっかりジャマイカーーー)

・・・と、気づけば久しぶりの投稿なのになんで文句からなんだ(笑)。


今日はラス2の山口。なご50ツアーもいよいよクライマックスですね。凄まじい猛暑続いているので、ともかく楽しく盛り上がってご無事で駆け抜けて欲しいです。クボやんのことを呟いたり、最近は少しづつ情報量が増してきたShoyanのポストもまた引き続き楽しみです♪

・・・

話は変わりますが、

最近、ステージでShoyanがポソっとおっしゃる大事なお言葉に、、私は自分がRe-bornの根底から認識を間違っていたのではないかと思う様になりまして・・・というか、Re-bornが創られた頃と今ではまたその意味が次の段階に変化(逆戻り)していて、自分の得た感触はもう古いというか、もしくは最初から勘違いしていたというか、やっぱりRe-bornも私と共にあるものではなく、知らない時間のものと同じ遠いものなのかもしれない・・・と、ちょっと諦めの境地が押し寄せてきたりして、やや混乱しています。

なんでそんなこと想うの? というような、変なことなんですが、軽井沢のDVDなどよくよく観返していくとフト、その言葉には全然逆の意味があったのかと、不安というか確かめられない悔しさもどかしさが押し寄せておるわけです(ナンギすぎるだろ自分(笑))。

歌は、聴く人それぞれが解釈すればいいものなので、正解もないし変化もするものだけど、私が感じたこととShoyanが込めたものが真逆だったら、、情けないなって(^^;)。

「ちゃんと聴けていないのかも」

そういう想いと何十年も闘ってきて、こんな答えの出ないことで悶々と上がったり下がったりしている、またまた久しぶりなのにアホな私でした(笑)。


「そんなことで悩んでいないでミーハーを極めろ!」

と、セミの大合唱が私を誘うので
頑張ります(*´ω`)q

 
萎れてる(;^ω^)

Shoyan、いまだ人生の、、もとい、旅の空からなのですね。

ナゼか昨日、池田なみ子さんのSNSが気になってチェックしてみたりしたところでした。そちらのラジオではないかもしれませんが。

そのまま日曜日の愛知公演まで旅を続けて日本中(本土!?)に梅雨明けを連れてきてくれるのかな〜♪梅雨明けの雲ってどんな雲だろう。入道雲かな?

ことさらに空を見上げたくなりますね。

私は明日、前から約束していた用事で仕事を休んで上野に行ってきます。膝が痛すぎて杖を突きたいほどですが、都会の暑さを味わってきます(^^;

Shoyanの旅の続きは、また飛行機?それとも今度は新幹線でしょうか、在来線でしょうか、、、気象と交通機関のお話は嬉しいです。

でも今はどんな文字でも嬉しいのです。

(しかしこんな毎度反応して短文投下するならXとかで呟くべきかアホな自分 笑)

プロフィール

HN:
No Name 七氏−1.0
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

最新記事

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /