Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
(意味のない生存確認投稿です^^;)



先週の今頃は山中のトンネルだのをガンガンに飛ばして、夜中のトラックに追い抜き追い越されをしていたんだなぁ・・・

って、自分的には1、2日しか経っていない気持ちなのですが、夢中で仕事をこなしていたら気づいたらもう一週間経っていて驚愕です。

仕事の環境が酷すぎて、、、週5日も入っていた女性スタッフが辞めてしまったが故に、大学の寮は一週間分を2日で・高校の方は一週間分を3日で、私一人で清掃しなくてはいけないシフトになっていまして(^^;)ブラックすぎる~~熱中症ギリギリでめまいの日々です。気合だけで乗り越えている(笑)。

がしかし、昼休みを使って書き溜める作業もしました。明日はやっと一人の休日なので推敲したいと思います。でも起きられるかなぁ(汗)永遠に眠ってしまいそうです。

でも、でも、清掃作業というものはいいことなのです。
無心で綺麗にしていると、抑えきれない苦しい気持ちを集めては捨て、浮かんだら掬い、固めて溶かして絞ったり諦めたり・・・料理のアク取りみたいな心の作業が出来るのです。

40年以上Shoyanの歌のファンをやってきて、一番苦しくて一番胸躍るメモ起こし作業でした。

(っつーても、大した内容ではないので追々アップ出来ると思います(笑))


・・・今日、録画しておいた大河ドラマの再放送を横から観ていたら、闘いの世俗を捨てて出家してしまいたい越後の君主長尾景虎(上杉謙信)に対して、

重臣の直江景綱が

「仏は・・百姓の荒れた手や赤子の泣き声の中にもおりまする!」

と言って説得をしていた。

越後の地で『夜汽車は南へ』に深く感じて来た自分にはなんともタイムリーな場面でした。

私だって、そんな風に歌を聴けたら楽になれるのかな・・・・


越後の海、綺麗だったな(涙)。
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /