Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
土曜日に軽井沢公演のチケットを無事発券してきました。

そして、その前後してアニメの『パリピ孔明』にドはまりして一気に全話観ちゃったりして(自分曹操推しなのに笑)、また渋谷に行きたくなったりして、今年は渋谷リバイバルな私です。妙に里心ついてしまったようです。
・・・
しかし、ここのところ時間が出来たのをいいことに色んな妄想に浸ったり、録りためたDVDを見返して整理したりしていると書きましたが、ここ10年~20年くらいのShoyanに関してはその時一度観て封印していたものがほとんどでした。自分で見返してショックでした。

昨日などはスゴクイイ感じのスタジオ収録の音楽番組で、50代のShoyanが白いシャツにジーンズで歌っている姿を観て悶絶していたのですが、良過ぎて哀しくて何度も観る気になれなかったんだなと。そんなことに気が付きました。

随分と長い間、介護や仕事の制約で自由な心が持てなかった。特に介護では身体の制約ではなく心の傷みがハンパなくて、好きなものや慰めが逆に辛い・という状況でした。(この頃のことで本一冊書けます)

今になって、どんだけ自分が好きなものを遠ざけていたのか痛いほどわかるようで、数年前までの自分を可哀そうに思っています。しかも、ちょっと前のShoyanがトークしている表情アップ映像など観た晩には、私個人の暗黒昔のことが夢に出てきて激しくうなされたり(^^;)、今聴きまくっている曲をキーボードとギターだけで歌っているShoyanがアルバムのオリジナルより好かったりして爆泣きしたりしました。

Shoyanの歌と向き合う時、それは本当に自分の心が裸に剥かれて雨風に晒されるような気持ちになります。その歌のことを書こうと想い始めたら色んな哀しい自分の歴史が次々と出てきて邪魔をする。邪魔と言うか、どうしても切り離せない。歌というものは無限の容れ物だなぁと思うのです。

さて、もう少しイタイ自分とも向き合ってみますかね(^^;
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /