Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
また少々の脱線から・・・
11月から急に始まった朝5時半起き生活。
11月から急に始まった朝5時半起き生活。
日に日に日が短くなり夜明けも遅くなり、今起きる頃は外は真っ暗深夜。仕事用の身支度やストレッチ、持っていくもの用意に卵かけご飯とみそ汁だけの朝食(とは言えない^^;)、知らない場所・人、未経験すぎる世界、全身筋肉痛に関節痛、あまりの環境変化に本当にメンタルは落ちてパニックになっていたのはご存じのとおりですが・・・
そんな中で私を助けてくれた歌があります。
※Shoyanの歌はすべてがそれなので、それ以外の曲・ということなのですが。
加山雄三氏の『夜明けだ』です。
そんな中で私を助けてくれた歌があります。
※Shoyanの歌はすべてがそれなので、それ以外の曲・ということなのですが。
加山雄三氏の『夜明けだ』です。
短い歌です。
何日か無心で通っていくうちに、朝の出かける前7時近くなってやっと昇ってくる朝陽の強い光がフトわかるようになって、自然とそのまま「夜明けだ、すべてが歌うよ」と浮かんできました。名盤『海 その愛』一曲目に入っている歌ですが、ずっと忘れていたのに急に想い出して、そのまま部屋のアレクサにかけてもらったら涙溢れて来て止まりませんでした。(このあたりの歌も複雑な事情により封印していたので)
詞は山上路夫氏ですが、加山氏の歌唱が本当に雄大で、かつシンプルで、目の前に広くて優しい海がぱあぁぁぁっと見えてきました。本当に、、、小さな自分を後ろから両肩をポンを押してもらって「さぁ、行ってこいヨ」と言われたようで。涙があってもいい、新しく何かが始まる、夜は向こうから明けてくるよ、という励ましをもらいました。それから毎朝聴きました。
50歳を過ぎて何を情けないことを言っているのだと思われるかもしれませんが、辛いことや苦しいことに年齢関係ないんです。そして歌を聴く心の年齢も・・・。
歌は凄いんです。
言葉やメロディや歌声は本当に凄いんです。
何日か無心で通っていくうちに、朝の出かける前7時近くなってやっと昇ってくる朝陽の強い光がフトわかるようになって、自然とそのまま「夜明けだ、すべてが歌うよ」と浮かんできました。名盤『海 その愛』一曲目に入っている歌ですが、ずっと忘れていたのに急に想い出して、そのまま部屋のアレクサにかけてもらったら涙溢れて来て止まりませんでした。(このあたりの歌も複雑な事情により封印していたので)
詞は山上路夫氏ですが、加山氏の歌唱が本当に雄大で、かつシンプルで、目の前に広くて優しい海がぱあぁぁぁっと見えてきました。本当に、、、小さな自分を後ろから両肩をポンを押してもらって「さぁ、行ってこいヨ」と言われたようで。涙があってもいい、新しく何かが始まる、夜は向こうから明けてくるよ、という励ましをもらいました。それから毎朝聴きました。
50歳を過ぎて何を情けないことを言っているのだと思われるかもしれませんが、辛いことや苦しいことに年齢関係ないんです。そして歌を聴く心の年齢も・・・。
歌は凄いんです。
言葉やメロディや歌声は本当に凄いんです。
聴く者の心も身体も、物理的に一切触れずに動かすことが出来るのですから。しかもそれは経年に左右されないし、独りでも大勢でもいい、優しい芸術です。
だから、真摯に曲を作る人や詩を書く人や歌う人のことを心から尊敬します。
※本当は私の一番の夜明けソングはShoyanの『悲しくなるほど』なのですが、サブスクでかけられなくて、仕事用の軽ワゴンにはCDプレイヤーさえついていなくて(悲しいラジオのダイヤル回して~)、それはとてももどかしかったです。やっと少し時間が持てそうなので『アウトオブタウン』を聴くによい12月です。
♪青いヴェール燃えるように夜は明けて行く・・・
大好きなフレーズです(涙)。
沢山の素晴らしい歌たちに改めて感謝の近頃です。
※確か『悲しくて』の前にこの『悲しくなるほど』の方がシングルで発売の予定があった気がします。
七氏、心のシングル盤☆
だから、真摯に曲を作る人や詩を書く人や歌う人のことを心から尊敬します。
※本当は私の一番の夜明けソングはShoyanの『悲しくなるほど』なのですが、サブスクでかけられなくて、仕事用の軽ワゴンにはCDプレイヤーさえついていなくて(悲しいラジオのダイヤル回して~)、それはとてももどかしかったです。やっと少し時間が持てそうなので『アウトオブタウン』を聴くによい12月です。
♪青いヴェール燃えるように夜は明けて行く・・・
大好きなフレーズです(涙)。
沢山の素晴らしい歌たちに改めて感謝の近頃です。
※確か『悲しくて』の前にこの『悲しくなるほど』の方がシングルで発売の予定があった気がします。
七氏、心のシングル盤☆
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます