Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
”曙”とは?

ほのぼのと夜が明けてゆくさま。

だが、Shoyanの(風の)『曙』という歌の情景はどうやら夕暮れっぽい?
そこが面白い。

夜明けならば「月が出るまで」ではなく、「おひさまが昇るまで」ではないのか?と。
でもそれが月だからよいのだ。

(それとも明け方の白む空に出る月なのか?ひとまずそれは置いておきます)

キラキラの元気な朝陽ではなく、柔らかな象牙色の月が薄暮に浮かぶような安堵が欲しい、そんな”心の夜明け”を満喫したい感じなのかなと思う。

♪影を残して西へと流れてゆく 
 今日の終わりを愛する人へ

月の出を待つ夕暮れの安堵感は、せわしない日常の中の”リアル”、夜明けの曙の光明は”理想”としてこれから先にある未知なるものなのだと想う。この混在・攪乱がこの歌の高みを感じさせてくれる。ホントに渋くて、でも身近に置ける近しさも感じる暖かい歌だ。


悲しみと幸せ

夜明けと日の入り 

終わりと始まり

東京とそっとした暮らし

雪と大きな流れ(河)

みな、背中合わせのようであるが同じものだと、当時のShoyanの陰陽思想のようなものを感じる。それは40年以上前のShoyanの”気付きの季節”のイントロダクションかもしれなくて、これからこの後ずっとShoyanはご自身のその気付きを掘り下げて具現化されていくのだけれども、この『曙』のほんのり感はとても優しく、軽やかに今現在の哀しい時代を癒してくれている。

この歌も実は隠れレゲエ調なのかな?
(今”レゲエ”って言わないみたいですが^^;)
アルバムの中どんどん進んでいく各曲の中で、こういう曲調の歌って、フっと自分の椅子に座って寛いでいるような楽な気持ちになれていいのです。

後半の転調の部分の立ち止まりが”やり直せる感・再出発感”を持たせてくれる。それは鼓舞や激励じゃなくて、週末休みの終わる日曜夜のショートドラマのようなひとときであります。

・・・

夕暮れのホッとする気持ちと、心の闇が明けてゆく新しい気持ちと、同時に包み込んである優しい歌、一年の終わりにもピッタリで、こんな頃合いに歌われたのがとても素敵だったなと想う。

ちなみに、先述の『悲しくなるほど』にもあるように、朝の明るくなった空の思わぬところにまだ白い月が残っている時がある、私はそれがとても好きです。星や月や色や雨をもたらしてくれる”空”はShoyanの歌の大切なスケッチ帖なのですね。

「悲しくてもイイヨ」と
優しく添ってくれる、
今の満ちたShoyanの寛い愛。

♪悲しみなんて幸せの前触れ

そうあるために、この歌を聴く時は自分を諦めないでいようと思えるのだ。

・・・

今までShoyanの歌からもらったたくさんの愛を、逆に全部お返しして届けたい・と思う一年の終わりの月です。 LIVEラスト一本!熱い大阪で楽しく最高盛り上がりますように☆

いつも想像を絶する1000%で全力投球してくれるShoyanに、感謝と、ここに持ち得る最大限の愛を込めて!(届)



※LIVEでは確かに“東京日暮れ歌シリーズ”な『冬京』と被る感じがある?かもなので、どちらかだけでよいのかもしれません♪
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /