Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
>季節が過ぎても、それでも飛んでいかないホタルもいる。
>光らなくなったから見えないだけで、
とは書いたものの・・・
光らなくなったらそれホタルの意義がない(T_T)。
そう想って哀しい・・・
つい先日偶々聴いたラジオで、某御大拓郎さんが中止延期になった数々のコンサートについて言及されていたのだけど、やはり氏は「ツアー会場でお客さんを目の前にして反応を見ながらステージを演りたい」というようなことをおっしゃっていた。
その一方で、無観客ライブをやったサザンのことも褒めてらした。
「伝える」ということを改めて問う今の事態。目の前に在るものの反応が一番確かではあるけれど・・・それが不可能なら一体どうすれば??非常に興味深い事態。聴き手としても発信する側に何か"伝え"たい・と思うのだけれど、、、でも、手段がない(泣)。ライブがないとお手紙さえ持っていけない。(今どき手紙なんてアナログなものは迷惑で、デリートされて絶滅しているかもですが^^;)
コンサートがない今、じかに持っていけないから・・・妄想はもう手元に置いて、ココで残しすしかないのかもしれない。デジタルの虚しさはこの際考えないでおこう。やらないよりやることが大事?こんな妄想、ココだけでとどめておく方が世界平和かもしれないし・・・。
モチロン、いつか、、コンサートが再開されたら、、、再度スタッフさんに迷惑がられても(笑)よく消毒した袋に入れて、いつか凄まじく下手な字で(汗)アナログなお手紙を持っていきたいと思うけど、それがいつの日かわからないままはサミシイ・・・
話は初めに戻ってしまって、、、
となると
今の事態、この先何か月・何年かかるかワカラナイ。もうシステムも変更になって、宛先ももう存在しないのかもしれない。でも、だから、最後のアナログお手紙をいつかやっぱり一度郵送してみるのもいいかもしれない。何十年か経ったらどこかで音楽の神様に受け取ってもらえるかもしれない♪。行方の分からない手紙なんて面白いじゃないか・・・・
でも「宛先不明」で帰ってきたら現実を受け止めて、おとなし~くココでデジタル呟きに専念します(笑)。
聴き続けている限り、感じ続けていて、想い続けて溢れ続けている訳で、何も中断してはいないのだ!ってそれだけは強いキモチでいたいのだ。それだけは、もう伝わらなくても、残していきたいって、見えない波長で光るホタルがこの胸の中にいるんです。
・・・
秋冬の楽しみが何一つないこの夏をどうやって乗り越えようか、心は上がったり下がったりしながらあだこだと想い散らかしております。今こそShoyanが今までにくれた愛を・・・どれだけ殖やせるか!チャレンジの夏ですよ!!(気合)
※いつにもまして個人的な独りよがりの内容失礼しました(;´∀`)
ッテ イツモノコトデショ(笑)
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます