Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
七氏、なんて名乗っている割には七夕の話題が皆無なココでありますが、それはおそらく私が願い事をすることを諦めている人間だからかもしれません。
また根暗な話題か、と思ったそこの貴方、今日は違うんです。
子供の頃は七夕の飾り付けをするために色紙を切ったり、お花屋さんで自分で笹を買ってきたり、健気な夢見る小学生だったのです。この、和風のような中華風のような物語と飾り付けの作業がクリスマスと同じくらい好きでした。
この齢になって想うこと・・・
・・・私にもうっすら夢があります。
それはShoyanのLOVESONG的なコンセプトのCafeを開いてみたいという夢であります。
(急にナニ言ってんの七氏!?ですが(笑))
旧知の知人が集めた膨大な資料&音源の置き場を探していて、私が閉めた店舗の部屋に置いたら?なんて話をしているうちに、それそのままShoyanの世界に浸る空間にしたいなって想うようになりました。
私は80年代なかばから伊勢正三の音楽を知った超後追いファンなので、手元に説得力のあるグッズや資料は皆無ですが、ファンの側から眺めたShoyanの世界なら構築できるかもって思っています。
先日、大分の海風音楽庵を実際に拝見してきましたので、Shoyanご自身ご本人サイドの濃密な世界はよくわかりました。直接的なもの沢山溢れていて本当にShoyanの生身に迫る思いを体験できる場所だなって思いました。
それはまた別のお話です☆
私は、、、長年孤独なファンだったので、きっとこれからも孤独です。
そんなファンがこそっとお茶を飲みに来られるような、自分の内なるShoyan世界に浸れるようなカフェなんかどうかな〜って妄想しています。それはまさに自分のためなのですが(笑)。
おそらく、
アメリカンクラシックなテーブルに
歌に出てくる様々なお酒
ビールはやっぱり黒ラベルかな?☆
&オリジナルのカクテル『夕凪』?も
ブラジルにモカにコロンビアに隠し豆をチョイスして合い挽きにして♪
もちろんハワイコナも
僕の好きだったあの日の香りの紅茶?
オレンジやみかん、レモンを添えたパパイヤに帰省みやげの銘菓?
そして300円のラーメンライスまで(笑)!まじか~
本棚にはBeLOVEから伊勢物語にマカロニほうれん荘から某少女漫画まで(Shoyan関連シーンがあるもの)読み放題。
店の周りには紫陽花コスモス、ランタナに白百合に桜に金蓮花に白いカラー、シダにハナキリン、苔とハナミズキも(謎)、、、ヤシの木はちょっと無理かな(笑)。備前焼の花器を飾りましょう・・・
って、それイミフでしょ!?って突っ込まれどころ満載の妄想ですが、七夕だから許してもらおう。こういうのはキリがないのです。延々拡げられます。
60cm水槽をたくさん置いてブラジルの魚を入れて(もちろんAn.Nanaも植える)、温室も併設してべるがのポスターも貼ろう♪ それはきっと海を見下ろす照葉樹の崖の上、ウッドデッキのある旧い木造のテナントです。
妄想ついでに、もう店の名前も決めてあります。
でもきっと”誰も知らない”!(*´∀`*)
出来てからのお楽しみ?♪
・・・
ナンチャッテ
貯金ゼロの私と知人ではこんなことは実現しないとわかってはいますし、大体私の今の店はShoyanの歌とは一切関係のないひなびた山の中の地方都市の住宅街の片隅なので絶対無理なのですが(笑)、天の河銀河のように心の中くらいは壮大に大ボラ吹きで廻っていたいと想います。
どうせお願いするなら途轍もないこと願おうよって思った2025年の七夕でした☆彡
※勝手なコトまくし立ててスミマセン(汗)。変人ファンのたわごととしてスルーしていただけましたら幸いです(/ω\)
また根暗な話題か、と思ったそこの貴方、今日は違うんです。
子供の頃は七夕の飾り付けをするために色紙を切ったり、お花屋さんで自分で笹を買ってきたり、健気な夢見る小学生だったのです。この、和風のような中華風のような物語と飾り付けの作業がクリスマスと同じくらい好きでした。
この齢になって想うこと・・・
・・・私にもうっすら夢があります。
それはShoyanのLOVESONG的なコンセプトのCafeを開いてみたいという夢であります。
(急にナニ言ってんの七氏!?ですが(笑))
旧知の知人が集めた膨大な資料&音源の置き場を探していて、私が閉めた店舗の部屋に置いたら?なんて話をしているうちに、それそのままShoyanの世界に浸る空間にしたいなって想うようになりました。
私は80年代なかばから伊勢正三の音楽を知った超後追いファンなので、手元に説得力のあるグッズや資料は皆無ですが、ファンの側から眺めたShoyanの世界なら構築できるかもって思っています。
先日、大分の海風音楽庵を実際に拝見してきましたので、Shoyanご自身ご本人サイドの濃密な世界はよくわかりました。直接的なもの沢山溢れていて本当にShoyanの生身に迫る思いを体験できる場所だなって思いました。
それはまた別のお話です☆
私は、、、長年孤独なファンだったので、きっとこれからも孤独です。
そんなファンがこそっとお茶を飲みに来られるような、自分の内なるShoyan世界に浸れるようなカフェなんかどうかな〜って妄想しています。それはまさに自分のためなのですが(笑)。
おそらく、
アメリカンクラシックなテーブルに
歌に出てくる様々なお酒
ビールはやっぱり黒ラベルかな?☆
&オリジナルのカクテル『夕凪』?も
ブラジルにモカにコロンビアに隠し豆をチョイスして合い挽きにして♪
もちろんハワイコナも
僕の好きだったあの日の香りの紅茶?
オレンジやみかん、レモンを添えたパパイヤに帰省みやげの銘菓?
そして300円のラーメンライスまで(笑)!まじか~
本棚にはBeLOVEから伊勢物語にマカロニほうれん荘から某少女漫画まで(Shoyan関連シーンがあるもの)読み放題。
店の周りには紫陽花コスモス、ランタナに白百合に桜に金蓮花に白いカラー、シダにハナキリン、苔とハナミズキも(謎)、、、ヤシの木はちょっと無理かな(笑)。備前焼の花器を飾りましょう・・・
って、それイミフでしょ!?って突っ込まれどころ満載の妄想ですが、七夕だから許してもらおう。こういうのはキリがないのです。延々拡げられます。
60cm水槽をたくさん置いてブラジルの魚を入れて(もちろんAn.Nanaも植える)、温室も併設してべるがのポスターも貼ろう♪ それはきっと海を見下ろす照葉樹の崖の上、ウッドデッキのある旧い木造のテナントです。
妄想ついでに、もう店の名前も決めてあります。
でもきっと”誰も知らない”!(*´∀`*)
出来てからのお楽しみ?♪
・・・
ナンチャッテ
貯金ゼロの私と知人ではこんなことは実現しないとわかってはいますし、大体私の今の店はShoyanの歌とは一切関係のないひなびた山の中の地方都市の住宅街の片隅なので絶対無理なのですが(笑)、天の河銀河のように心の中くらいは壮大に大ボラ吹きで廻っていたいと想います。
どうせお願いするなら途轍もないこと願おうよって思った2025年の七夕でした☆彡
※勝手なコトまくし立ててスミマセン(汗)。変人ファンのたわごととしてスルーしていただけましたら幸いです(/ω\)
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます