Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
と、その掲載誌が届くまでには少々日にちがかかるらしいので、ちと関係ないことをば・・・
最近、朝のテレビドラマなどを観る時は、忙しくて聞き取れないので字幕にしているのですが、オープニングの主題歌も歌詞が文字で出るのですね。
これがとてもいいなと思っているのです。
あるドラマの主題歌は歌手の方とともに評価も高くて話題になっていたのですが、字幕で歌詞を見たら意外にわざと汚い言葉を使っていたり、自己完結しててイミフだったり(^^;個人の好みの問題)、自分には合わないなぁ・朝から聴きたくないな・なんて思ったりしました。
また別のドラマの主題歌は当初内容に全然合わないと評判が低かったのですが、ちょっと耳に残る短いフレーズがあって、そこから字幕で歌詞を見たらメロディー共にとても面白い内容で、知らぬまに口ずさんだりして馴染んだりして・・・。そのアーティストのことを見る目も変わりました。
ドラマのオープニングでは曲全部がかかるわけではなく半分にも満たない部分だけですが、それゆえに字幕で歌詞を読むと効率的にその歌のことがわかるのだなと、それはとてもいいことだと思いました。
音楽番組を観ていても新旧の歌の歌詞が出るととてもわかり易いです。
Shoyanのナマのコンサートでの歌詞表示はそういう"あらかじめ詳しく知らない人たち"にとってはとても理解が深まるものなのかも?と思いました。なのでアリなのかもとも思うようになりました。
ただ、、やはり生のLIVE!では私は自分の耳で聴きたいし・耳で聴いた感触を第一印象にしたいとも想います。
その『置手紙』でも冒頭でShoyanが囁いてくれるワンフレーズが、結局3回聴いても全部はわかりませんでした。
もしそれが背後のスクリーンに文字で出ていたらどうだっただろう、正解がわかって嬉しいだろうか?それともシラケるだろうか?と考えたりします。
ワカラナイから次に聴きたくなるし、知りたくもなる。そっち方面からの向き合い方をしたい。遠回りでもいいから私は私で1人勝手にそう思っていよう。
と言いながら、YouTube の動画はいつも字幕アリ1.25倍速で再生してしまう私です(笑)。
ここのところずっと、ずんだもんの古代ずんだミステリーチャンネルに見ハマっています( ゚∀゚)o
最近、朝のテレビドラマなどを観る時は、忙しくて聞き取れないので字幕にしているのですが、オープニングの主題歌も歌詞が文字で出るのですね。
これがとてもいいなと思っているのです。
あるドラマの主題歌は歌手の方とともに評価も高くて話題になっていたのですが、字幕で歌詞を見たら意外にわざと汚い言葉を使っていたり、自己完結しててイミフだったり(^^;個人の好みの問題)、自分には合わないなぁ・朝から聴きたくないな・なんて思ったりしました。
また別のドラマの主題歌は当初内容に全然合わないと評判が低かったのですが、ちょっと耳に残る短いフレーズがあって、そこから字幕で歌詞を見たらメロディー共にとても面白い内容で、知らぬまに口ずさんだりして馴染んだりして・・・。そのアーティストのことを見る目も変わりました。
ドラマのオープニングでは曲全部がかかるわけではなく半分にも満たない部分だけですが、それゆえに字幕で歌詞を読むと効率的にその歌のことがわかるのだなと、それはとてもいいことだと思いました。
音楽番組を観ていても新旧の歌の歌詞が出るととてもわかり易いです。
Shoyanのナマのコンサートでの歌詞表示はそういう"あらかじめ詳しく知らない人たち"にとってはとても理解が深まるものなのかも?と思いました。なのでアリなのかもとも思うようになりました。
ただ、、やはり生のLIVE!では私は自分の耳で聴きたいし・耳で聴いた感触を第一印象にしたいとも想います。
その『置手紙』でも冒頭でShoyanが囁いてくれるワンフレーズが、結局3回聴いても全部はわかりませんでした。
もしそれが背後のスクリーンに文字で出ていたらどうだっただろう、正解がわかって嬉しいだろうか?それともシラケるだろうか?と考えたりします。
ワカラナイから次に聴きたくなるし、知りたくもなる。そっち方面からの向き合い方をしたい。遠回りでもいいから私は私で1人勝手にそう思っていよう。
と言いながら、YouTube の動画はいつも字幕アリ1.25倍速で再生してしまう私です(笑)。
ここのところずっと、ずんだもんの古代ずんだミステリーチャンネルに見ハマっています( ゚∀゚)o
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます