Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
メダカ鉢の姫スイレンが今年も咲いた。
去年は二つ咲いたのに、今年はまた一つでした。やはり鉢で沈めるだけではなく、中に土を入れて植えなくちゃダメかな?
でですね、子供の頃(7歳!)から聴いていた『おやすみマーヤ』のことをフト想い出したのですが、、、なんと!今んたら気が付いたことが・・・(遅すぎる自分(笑))
スイレンって、夜になると花を閉じるよね 。
とすると、マーヤはどこで寝ている??
アニメのエンディングでは普通に花の上にいてクルクルしていたように思うけど・・・
絵的にはこのまま「♪ベッドのうえで~」の方が詩的だけど、夜が更けたらきっと「ベッドの中で~♪」なんだなキット(*´∀`*)。この写真は姫スイレンだから小さいけれど、大きな普通のスイレンの花の上ならば、閉じた花びらの間でちょうど良いサイズ感でミツバチが守られて眠れるのかもしれない。そして朝になったら開いて起こしてくれるネ☆
普段観察していると、蜂は意外と水辺が好きで、暑いときは一日に何度も何度も来てスイレンの葉の上に着地(着葉?)して水を飲んでいる・・・と、思っていたが、、ただ飲んでいるだけではないのだ!!口いっぱいに表面張力で水滴を含んでキラキラさせながら運んでいるんだ。追跡してみると巣に持って行ってその水をかけて冷やしているのだ。なんて可愛い奴!>蜂!
※私はいつも蜂の巣をあんまり大きくならないのならそのままにして観察しているのです。ミツバチではなくてアシナガバチですが。
蜂は時々店の中にも入ってきてしまうけど、ほとんどの場合「ハイハイ出て出て~」と促すとちゃんとドアから出て行ってくれる。アタマ良いんだな~って感心する。(アブやハエは心が通じません^^;)
マーヤは今から大忙しな季節だね。
蜂は暑さに強くてうらやましい。
小さな生き物に慰められて今年の暑さを乗り切ろう。
・・・
『入り江』を聴いたとき、このマーヤの歌たちをチョットだけ想い出した。夢二の子供の絵のように、ラブソングの帝王である艶っぽいShoyanの中にも、若き日から今の今まで持ち続けている"おさなごころ"がある。その視線の柔らかさが大好きだ。大人が上から見下ろす世界ではない。星が流れる夜空と月明かりが揺れる水面は同じ高さにあるものだ・って知っている人のやさしいまなざしを、こんな歳を取ってしまった今の自分でも感じることが出来るのは幸せだ。
・・・っと、全然違う曲のことをシビアに考えていたのに、何故か急に書いてみました。
明日明後日は予約の会食座敷があって、内心かなり緊張感です・・・(怖)。
無心だった幼い日の自分に、少し逃げたくなったのかもしれません(;´∀`)。
シェルターソング万歳♪
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます