Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
一体いつこの歌を聴き始めたのか覚えていない。
『かぐや姫・今日』というアルバムはBEST盤に収録される曲とそうでない曲の温度差が激しいような気がして(個人の感想です)、何より後追いファンの自分にはアルバムをトータルで聴き始めたというより個々の曲が先に印象づいてしまった感じなのだ。

『湘南 夏』『わかれ道』『おはようおやすみ日曜日』・e.t.c.・・それら綺羅星曲たちでいつもひっかかってしまい、その先へ行く機会が薄かった。反省。

でも、歌って不思議なもので、聴く者の人生や体調や感情その時々に突然ピタっと新しい皮膚の如くフィットしてくれる瞬間が訪れることがある。

『麦ふみ』はもちろん自分でも歌えるほどには聴き込んで、楽譜を見たり歌詞も何十年も考えながら心の片隅にいた曲だけど、最近急に尖って沁みるようになった。そんな出会いを覚えていないほど昔、きっと40年くらい前から聴いているのだろうけど、自分が荘年から初老を過ぎて、けれど安寧や安堵と正反対のヒリヒリとグッタリした今の状況には、この歌の静かな暗さに暖かな親しみを感じるようになった。(※「暗さ」って凄くいい意味での引用です)

この歌のどこか不安げなシチュエーションは、湿り気があって若い自分には触れるのをはばかられるような気がしていたのだけど、色んなものを諦めて何も得られなかった今の自分にはこの不穏は優しく映る。そこに今とても惹かれるし癒される。

たった12行
されど12行
短い歌詞だ

けれどその中に「母さん」と「君」が2回、そして「おばさん」と「あの娘」、女性と思われる登場人物が最低3人はいる。

もうそれだけで女って哀しい(涙)。
陰で泣いていたり、淋しそうだったり、そこにどんな物語があったのだろうとずっと考えてきた。「あの娘」だって成長したらそれを辿っていく未来に進む可能性もあるわけで・・・。女性の立ち位置がさみしそうなのは、この当時の作者Shoyanの感性の角度が、男性としてまだ第三者的だったのかもしれないと思ったりする。

・・・

聴き始めのころは、もしかしてこの主人公の男の子はもらわれっこで、この「おばさん」が本当の母親なのでは?などと思ってみてた。離婚したのか、シングルマザーなのか、それとも身体が弱くて子供を育てられずに田舎に帰ってきて療養中で、自分の兄弟姉妹家庭に預けたのかも・とか、いろいろ妄想は膨らんだ。「母さん」が泣いていたのも自分の姉妹(おばさん)がもう不治の病なのを知って不憫でとか・・・もうホントに勝手に色々想像してみた。

でも、やっぱり今はこの「おばさん」はこの子の実母ではなくて、どこかに自分の幸せを置き去りにしてきた哀しい過去がある人なのかもしれないと思うようになった。甥っ子姪っ子や近所の子供を自分の子供に見立てて接してくれる”仮想のやさしさ”が暖かくてせつない。本当じゃなくても真心だってことがあるよって。実際の子供の有無は関係なく「母さんみたいに やさしい」の意味は、今はそんな風に想っている。
そんな中で君に送られた撫子は聴き終わった後に小さな救いになる。
半分野草のような、ささやかな撫子の花。野辺や庭先でそれを摘んで相手に贈る、それほどの小さな寄り添いだけでいい、そんな気持ちになれるのがやはりShoyanの詩の凄いところで、単なるノスタルジーだけじゃない奥行きの配慮を感じるんだ。

今、こんな年齢になってそういうことに気付けて安堵しています(*´ー`)。

・・・

作曲も歌唱も南こうせつ氏で、その分透明感と切々とした切り絵のような情景が独特の世界になっていると思うし、石川鷹彦師匠のしっとりしたアレンジ、幽けきマンドリンの簾越しのような音、パンダさん?の低い静かなコーラス、「ななつの撫子」で声が重なって印象深い。

涙もななつ
撫子もななつ

「な」のつくものみな「ななつ」で一揃いなのかな。


数え歌を歌っている「君」と「あの娘」が同じ時系列(昔)にいる同一人物なのか、それとも「君」と一緒に里帰りしてる今現在に挟まれて昔の情景が思い出されているのかわからない、その辺りは決めないでいようと思っている。

「♪忘れられない」とあるし、撫子と麦踏みの時期は重ならないかもしれないから、時は二つ以上あるのかもしれないけれど、そういう時間を系列で決めなくてもいいと想う。その色んな時間が交錯してるからお伽話のような物語感が出るのだと思う。

・・・

私は麦踏みをする地域に住んだことがないので、なかなかに実感はできないかもしれないけれど、踏んで(痛めつけて)逆に強く健やかに育つ仕組みは、素で生きる人たちのささやかなすべなんだなって、同じ位置で今は想える。そんな素朴な養生の仕方で実りの充実を待つ世界、一方で都会の喧騒や虚実入り混じった光の中で手に入れた大きな充実と、その両方を机の上に並べて吟味している作者の、Shoyanの「その時」が封じ込められているような遠い歌。

例によって遠い=近いなので、今はそっと手の平に乗せて頬に当てるように、この仄暖かい歌を聴いている。

九州の麦畑と竹の林の風景に憧れながら・・・



※実は、、、
一時は小麦の産地が義実家だったので、早春の麦畑の寒々しい青さは知っているのですが、それは前世の記憶としてしまっておきます。(/ω\)
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員
趣味:
林道歩き
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /