Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
何故か今、空前のgardenブームが起こっている我が家である。
各曲が、どうしても突っ込みたいところ、確かめたいところが満載で、本当に愛すべき作りこみだなって15年も経ってまた盛り上がっている。
最近また新たな釣りを始めようかと思っているところで『南の魚のミステリー』は再ブレイクの最たるものだ。
この歌はShoyanの音楽の原液みたいなもので、自分の塩梅になるまで丁寧に調整したから、全部聴くのに時間がかかったのも事実(かかりすぎだよ15年(笑)!)。
各曲が、どうしても突っ込みたいところ、確かめたいところが満載で、本当に愛すべき作りこみだなって15年も経ってまた盛り上がっている。
最近また新たな釣りを始めようかと思っているところで『南の魚のミステリー』は再ブレイクの最たるものだ。
この歌はShoyanの音楽の原液みたいなもので、自分の塩梅になるまで丁寧に調整したから、全部聴くのに時間がかかったのも事実(かかりすぎだよ15年(笑)!)。
時の流れとサカナの理由・・・
何故その鱒が棲むのは"湖"なのか、納得がいったあたりから歌の中に入れるようになった。
何故その鱒が棲むのは"湖"なのか、納得がいったあたりから歌の中に入れるようになった。
今までの沢山の歌の中にこの"ミステリー"は少しづつちりばめられ、時には隠され、濃さや香りを変えて施されていた。
それがステキな隠し味になってきたのだと思っていたけど、ここではすべてのフレーズが主力のFW!一切の守りがなく攻めの一手!歌詞やShoyanの声に、いくつあるのか聞き分けが大変なほどの色とりどりの楽器の音たち。まさに溺れるには最高なのだ。そして私はこの曲のとも子氏のピアノが結構好きだったりする。
それがステキな隠し味になってきたのだと思っていたけど、ここではすべてのフレーズが主力のFW!一切の守りがなく攻めの一手!歌詞やShoyanの声に、いくつあるのか聞き分けが大変なほどの色とりどりの楽器の音たち。まさに溺れるには最高なのだ。そして私はこの曲のとも子氏のピアノが結構好きだったりする。
だから、この歌を初めて聴いた時、
「一曲にこんなに盛りだくさんに詰めちゃっていいのかな?」
なんて、ドキドキしたものだ。
数々のスパイスだけで作ったマサラみたいで、それに眩しすぎて・・・
数々のスパイスだけで作ったマサラみたいで、それに眩しすぎて・・・
ただ、今聴くと、このShoyanの胸中に非常に共感共鳴出来そうで(それこそ妄想の王道なのだけど(^^ゞ)自分の汚れた心とか穢れた人生も帷子一枚くらいは禊が出来て、天の川のほとりまで登ってこれたのかなとも思う。Shoyanのいるその"美しい世界"にはまだ及べないけど、カササギの橋の袂でそのせせらぎを眺めて想うことはできる。
♪ここにいるだけで・・・
"解る"ってこういうことなのかな・と
本当は一度、聞いてみたいナ
本当は一度、聞いてみたいナ
・・・
「何も知らなくて 決めなくて」
ということは非常に大切なコトで、"確実にしないことが永遠"なのではないかと思うんだ。それは文字や指輪や約束とは反対にあるもののようだから、つい見過ごされてるようなコトだけど・・・
ということは非常に大切なコトで、"確実にしないことが永遠"なのではないかと思うんだ。それは文字や指輪や約束とは反対にあるもののようだから、つい見過ごされてるようなコトだけど・・・
でも、命に限りがある人間がせめて出来るのは、非時の花を摘んで、愛する人に束の間の香りを捧げるくらいなのかもしれない。その束の間の香りも胸の中の宇宙では永遠のものに出来ると
私は想ってるけど・・・それはその時が来てみないとワカラナイ。
それまでもう少しCoolでいてみようか・・・(ムリムリ?)
私は想ってるけど・・・それはその時が来てみないとワカラナイ。
それまでもう少しCoolでいてみようか・・・(ムリムリ?)
・・・
Shoyanはよく「鱒」って言うけど(サケ科・という意味で?)でも、ヤマメはヤマメでイワナはイワナだと思う。
やっと始まった謎解き。
彗星も来るっていうし、"奇跡の軌道"何周目か数えてみたい季節だ。
彗星も来るっていうし、"奇跡の軌道"何周目か数えてみたい季節だ。
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます