Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
早くも第3回 がアップされて、心が追いついていかない〜(*´∀`) 仕事の昼休みなどに見てしまうと気持ちが昂って午後の仕事が手につかない、ヤバしです。

でもしかし、その一方で、、、いよいよこの若き日の・まだおヒゲのない青年Shoyanのお姿に対峙すると、私は個人的になんとも苦しい、我が身の愚かしさと甘さと堪らぬ切なさが押し寄せてきて、モノスゴ複雑な胸の泡立ちが起きてしまうのです。

そ、それは後述するとして(汗)なるべく遠ざけて、今はまずShoyanの事実だけを集中して読み込もうと思います。インタビューを受けて笑顔になっている 今現在の柔らかなShoyanのお姿を拝見するとホッとします。

私は勝手に伊勢正三という御人は”永遠の19歳“だと思っているのです。”中二病“なんて言葉がありますが、そんな記号的なものではなくて 、なんとなく、、19歳という年齢の頃の、苦いこと 甘いこと悲しいこと 嬉しいことの大人社会のガラスの破片を、これからは独りで素手で拾わなくてはいけないんだという自覚、その『孤独の素肌感覚』みたいなものをShoyanは持ち続けていらっしゃるのではないかと長年想ってきました。(ご本人的には灰色なのですから、このような考え方は歓迎されないかもしれませんが 汗)

でもまたそれが親近感を持ってしまう理由なのです・・・

・・・

そうそう、 欲を言えば中学時代の美術部の頃の伊勢少年のエピソードをもう少し具体的に伺ってみたかったです 。例えばその頃描いた絵とか、どんなものをどんな風に描いていたのかとか、、、 Shoyanの感性世界において“絵”はかなり大事な指標ではないかと思います。視るように聴く歌が多いのはそういう理由なのではないかと想っているのです。

(ていうか 、自分が高校生の時美術部だったから興味があるというだけなのですが笑。ちなみに中学の時はバレーボール部でした。『星空』などという歌の存在は知らずに☆)

さて、キリがないのでまた改めてまとめて後日。



昨日の雪から変わった雨で、今日は遺構に溜まった大量の水の排水と泥の運び出しで月曜日から疲れました(;´∀`)。 その癖 、私の担当するエリアからは土器が全然出なくってしょんぼりです(笑)。

週末の雨の前にもう少し作業が進めば良いのですが、早く遭いたい古墳時代!


いろんな意味で、いろんな方向からずっと胸がざわめいているこの数日です。
(だってもう春なんですもの(^^)♪)
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /