Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
ある日ある時
とても素敵な出来事があった
私が生まれ変わるほど
感謝の気持ちいっぱいの
嬉しいひとときだった
それからもう25年も経った
だがそれは
まるで昨日のことのようだ
忘れることが出来ないのだ
去らないのだ
まだそこにあるのだ・・・
だから
『時は流れないこともある』
と、私は思うようになった
過去は過去じゃなくて
幸せな私は今もそこにいるんだな
と、思えた
だから、辛いときも、哀しいときも
みじめで行き場のないときでも
『幸せな自分』の確かさに救われた
ソレハサテオキ・・・
正やんのコンサートに初めて行った
あの11月から35年も経つ
だけど、一昨日の正やんはその日と同じ
『11月の正やん』だった
不思議なほどに、何故か強くそう思えた
ギターも、服も、メガネも、歌も
アノコロと違うのに、、、
渋谷公会堂は無くなり
山手線から見えた渋谷駅周辺も
大規模にぶっ壊されて
時代や流行は
勝手に見えなくなっていくけれど
やはり、物以上に確かなモノが
人の心の中にはある
それが時間の欠片なのか
愛の強さなのか
無意識なのか
全然わからないのだけれど
年月と言う頼りない物さしで
時々測ってみたくなる
その目盛りが擦り切れてしまうほど
これからもずっと
見つめていたいと想うのです
とても素敵な出来事があった
私が生まれ変わるほど
感謝の気持ちいっぱいの
嬉しいひとときだった
それからもう25年も経った
だがそれは
まるで昨日のことのようだ
忘れることが出来ないのだ
去らないのだ
まだそこにあるのだ・・・
だから
『時は流れないこともある』
と、私は思うようになった
過去は過去じゃなくて
幸せな私は今もそこにいるんだな
と、思えた
だから、辛いときも、哀しいときも
みじめで行き場のないときでも
『幸せな自分』の確かさに救われた
ソレハサテオキ・・・
正やんのコンサートに初めて行った
あの11月から35年も経つ
だけど、一昨日の正やんはその日と同じ
『11月の正やん』だった
不思議なほどに、何故か強くそう思えた
ギターも、服も、メガネも、歌も
アノコロと違うのに、、、
渋谷公会堂は無くなり
山手線から見えた渋谷駅周辺も
大規模にぶっ壊されて
時代や流行は
勝手に見えなくなっていくけれど
やはり、物以上に確かなモノが
人の心の中にはある
それが時間の欠片なのか
愛の強さなのか
無意識なのか
全然わからないのだけれど
年月と言う頼りない物さしで
時々測ってみたくなる
その目盛りが擦り切れてしまうほど
これからもずっと
見つめていたいと想うのです
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます