Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
この時期になると聴く機会がいつにもまして増えるアルバム『Moony Night』。

でも、実はずっとほんのり心の片隅で気になっていることがある。
このアルバムの中のShoyan曲、『月が射す夜』『曙』『流れる』『Bye Bye』『夕凪』だが、この曲たち全部に『言葉』という単語が入っているのには何か意味があるのでしょうか?と。

アルバムの中の5曲全曲に見事に入っているなんて凄いと思うのですが、でも、もしかしたら自然と出来上がった曲たちに偶然に含まれているのが完成形だった・というだけのことかもしれないし、ワカラナイのだけれども面白いなと思うのです。

もちろんそれまでもそれ以降も『言葉』という単語は散見されるし、とても自然な引用なので、答えは見つからなくてもイイかな?とあまり深くは考えていないのですが、なんだか不思議な気がするので書いておくことにします。書いておかないとワスレちゃうから(汗)

いつか謎が解けるかな??

(というか、既出の公然の話題かもしれません、無知な投稿ご容赦下さい(汗)

・・・・・

しかしこの猛暑、酷暑、、毎日体温超えの陽気で、ちょっと脳ミソに火が通ってしまってる感が否めません。汗もものすごくかいてそれだけで疲れてしまうし、慢性熱中症ではないかと思うほどです。

でも、そんな中昨日からの音源たちがメチャ私を励ましてくれています。現実の気がかりは解決の兆しを見せませんが、何故か不思議と心がフラットなのは『STILL MORE』を聴く!という大目標があるから心を保っていられるのだなぁと、Shoyanからの尊いお導きと思ってがんばります。

そろそろ軽井沢のことも考え始めています。
今年はどんな曲をやってくれるのかな・・・
DEMO曲はモチロン聴きたいし、季節柄、収録されている『それは遠い夏』や『Hideの秋』『シャワー・ルーム』などもいいけど、全然違う曲もいいな。

ホントに歌って欲しい曲は、STILLMOREからはあの曲、そしていつも想っているあの曲。今は書かないでおこう。(書くとやってくれない法則がありそで笑)。


今日は立秋でしたね、
キリギリスに加え、キッチリとコオロギが鳴き始めました。きっとまた去って行ってしまう夏を、二度と逢えない今年の夏を、喘ぎながらも愛おしみたいと思うコノゴロです。
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /