Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
で、『STILL MORE』。

2枚組うれしい!
盛りだくさんではないですか!
ライブ音源だけでなくDEMO音源まで!
『シャワー・ルーム』『都方人』『Hideの秋』など嬉しい♪そして出来立てほやほやの津久見中学校の校歌まで聴くことが出来るなんて(涙)。凄く楽しみだ。
(&未発表曲!?気になりすぎる眠れないっ)
もう今日さっそくタワレコオンラインで予約しました。

・・・でも、ラインナップを見れば、やはり私が行けたコンサートはほとんどないなぁ、どんだけ欠席児童だったのでしょう自分(泣)。風は昔過ぎて知らない時間だし、2000年代になってからは生活環境の変化で首都圏のほとんどのコンサートに行けなかった。渋谷などは毎回行きたかったな・・・ライブ盤はそういう哀しみがいつも付随する。

でもでも・・・ということは!その、私の行けなかった時間をフォローしてくれる内容ともいえるので、そこから入っていけばShoyanからの愛おしい忘れ物プレゼントとして楽しめることと思います。純粋に9月の発売日が待ち遠しいです。

少ない知っている時間のことを言えば、1996年日清パワステの『マリンタワーの見える街』や、べるがの『水の大地』は懐かしく、グッときます。

1996年12月5日のパワステではスケッチブック日記に、

「今日のポイントはマリンタワーの見える街をやったことだ」

などと書いてあります。
当時の自分的には大事な演目だったようです。

「もしかしたら正やんは"君"の対象を変えつつあるのかも・・・?」

などと、意味深なことが書いてあります。
何を根拠に何を感じてこんなこと書いたんだその時の自分!?(まったく覚えていない^^;(笑))

"他"ではない、とか、そんなことだったかも・・・

でも当時は『汐風』『夜のFM』『moonlight』以外の80年代の曲を演るのは珍しいことだったのかもしれません、それで特に印象深かったのかも?

でもでも、何故か最近またこの曲が好きなので、今回の『STILL MORE』で聴くことが出来てシアワセだし、楽しみです。


『水の大地』は自分でライブリポを見返したら、先の『青い10号線』に続いての演奏だったようで、その前後の様子が今でもアリアリと浮かびます。(※久保やんゲスト回として前述)

「実は去年のここべるがのリハーサルの時に取り組んでいた曲で…」

などと、おっしゃっていたみたいで、出来た場所で歌ってくれたんだなぁと思った音源です。

「長年の曲作りで回り道して、蛇行した川のように自然な境地になれて、そんな境地がこんな曲まで…」

と紹介されていたようです。
これまた早く聴きたいな~


そういえば、『入り江』が入ってはいないのですね。それはちょっと残念。手元で聴ける音源にして欲しかったなと思います。あと、個人的にはべるがの『遠ざかる雨』、還暦ビルボードの『夜のFM』、大賀ホールの『軽井沢のキリギリス』あたりを収録して欲しかったかなと。(音源がないものもあるのかもしれませんが)曲目的にはちょっと同じ曲が続いているのでは?と感じましたが、、、きっとバージョン・アレンジ違いでまた楽しませてくれるのだと待っていようと思います。

DEMO音源の『笑顔』はラジオで一度オンエアされたものかな?未発表も気になるけど、他に「秋の~」「冬の~」もあるのかな?(*´▽`)絶対ドキドキする!この期に及んで知らない歌がまだ出てきてくれることに心の底からの喜びです。

とまぁ、聴く前から興奮しすぎている自分ですが(汗)、このイキオイで夏が越せそうです。沖縄に行った知人からもステキな報告が来ていて、共演のアーティストさんたちとのやりとりがとても感動的だったとのこと。9月の軽井沢はその今の"貫禄"みたいなものを感じられたらいいなぁ。。その頃にはこのアルバムも手元に来ることだし、7~8月の間に体力つけてがんばるぞ!です。

・・・

実は私生活ガラリと急転直下、環境が強制的に変わることになってしまい、今年後半は先の展望が不透明で不安過ぎるものになってしまうのですが、楽しいことだけ考えていこうと思い直しているところです。

楽しめば~得~♪

てな感じで。
アクティブなShoyanに負けないぞー

と、元気をもらった新盤発表でした☆
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /