Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
加山雄三氏のラストショーの話題を坂崎幸之助氏のSNSで知り、色々見ていたらチケットの即完売に感嘆し、全国映画館でのライブビューイングが最高羨ましいなとか、スペシャルチケットってどんなん!とか、密かにShoyanやおいちゃんはゲスト出演しないかな、とか、Shoyanの旧ブログをまた読みに行ったりしてました。
先程、Shoyan御本人のメッセージ拝読しました。涙出ました。そこに書かれていた横須賀の加山さんとShoyanのステージを私は観ることは出来なかったけれど、その前年の加山氏とのステージはテレビ放送で観ました。エレキなShoyanがメチャ素敵でエレキももっと弾いてほしい!!と激しく思ったものです。そしてそれはRe-bornに繋がったと私は思っておるのですが・・・
その横須賀での共演の一夜を最高潮としても、そこに至るまで〜またそれからの、歌のlaladox、音楽のlaladoxってあると思うんです。
私が今Shoyanの音楽に感じる高揚の源流のひとつが、加山雄三氏のキャラクターの中にあるのは揺るぎない事実!とわかることができます。
実は加山雄三氏の音楽も諸事情により沢山聴きました(察)。キライになれない大好きな曲も今昔あります。私にとってはエグる存在なので、若大将の動向はどうしても切り離せません。
今回、コンサート活動引退の報はひとつの区切りであって終止符じゃないところが素敵だしカッコいいなと思います。永遠は自作自演ではなく、自然体で天然で、と。
江ノ島の港に泊まっていた光進丸カッコよかったな。海風が吹くと帆柱にロープが当たるあのマリーナの音。
次にShoyanのステージで『湘南 夏』を聴くときは加山さんのことを想うでしょう。
、、、ということは、
Shoyanもひとまずあと15年はヤッてくれますネ!?(*´∀`)☆♪
先程、Shoyan御本人のメッセージ拝読しました。涙出ました。そこに書かれていた横須賀の加山さんとShoyanのステージを私は観ることは出来なかったけれど、その前年の加山氏とのステージはテレビ放送で観ました。エレキなShoyanがメチャ素敵でエレキももっと弾いてほしい!!と激しく思ったものです。そしてそれはRe-bornに繋がったと私は思っておるのですが・・・
その横須賀での共演の一夜を最高潮としても、そこに至るまで〜またそれからの、歌のlaladox、音楽のlaladoxってあると思うんです。
私が今Shoyanの音楽に感じる高揚の源流のひとつが、加山雄三氏のキャラクターの中にあるのは揺るぎない事実!とわかることができます。
実は加山雄三氏の音楽も諸事情により沢山聴きました(察)。キライになれない大好きな曲も今昔あります。私にとってはエグる存在なので、若大将の動向はどうしても切り離せません。
今回、コンサート活動引退の報はひとつの区切りであって終止符じゃないところが素敵だしカッコいいなと思います。永遠は自作自演ではなく、自然体で天然で、と。
江ノ島の港に泊まっていた光進丸カッコよかったな。海風が吹くと帆柱にロープが当たるあのマリーナの音。
次にShoyanのステージで『湘南 夏』を聴くときは加山さんのことを想うでしょう。
、、、ということは、
Shoyanもひとまずあと15年はヤッてくれますネ!?(*´∀`)☆♪
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます