Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
わ、ちょっと長めのコメントがポストされていて嬉しい♪月曜日の仕事終わりからいきなり幸せ〜(〃∇〃)

鹿児島や九州の鉄道事情に詳しくないけれど、折に触れ鹿児島中央駅の開放的な終点感・終着駅の風情をテレビ番組などで目にして「すごく遠いんだろうなぁ」と思っていた。あの、線路が切れて終わる終点の車止めってなんだか心惹かれるものがあります。西鹿児島駅であったころなら尚更なのかと思います。

改めて想えば、『夜汽車は南へ』と言いながら、私の中では西へ行く過程の方が大きくイメージされていたように思う。今回のShoyanのお言葉に、そう確かに九州に入ってからは『南下』するんじゃん!と思いなおせて感激した。どんだけ遠いんだろう1574.2kmとは・・・・・

私はほとんど遠い旅をしたことがないので、そうして歌や文章の中で疑似体験させてもらうのが楽しいのです。網棚には東京のお菓子神戸のお菓子、はたまた広島や岡山のお土産の箱が乗っていたのでしょうか。もう、終点が近いから「ひとつ」なのかな。

本当に、大好きな曲です『夜汽車は南へ』。涙

・・・

10年以上前に、サンライズ瀬戸を予約して四国へ旅する計画を申し込んでいた。でも、義父の急逝でキャンセルになり、また家族の介護が本格化したり家計も苦しくなり(^^;)それっきりになってしまった。いつか寝台・夜行の列車で旅をしてみたいと思っていたのです。

今Shoyanから遠い遠い地の終着点のことなど伺うと、憧れの気持ちもまた生まれてきます。夢ぐらい自由で遠くへ飛ばす気持ちでいようよ・と。

なんだかとっても気持ちが暖かくなる、遠くて近いお言葉にちょっと涙の感謝ナノダ。

Shoyan、素敵なコンサート&ご会食を楽しまれたことと思います。行けない自分の心までひろ~く広く広げてくれてアリガトウ。また次のコンサートまで英気を養ってくださーい♪



※あれは茅ヶ崎の時に着ていらした黒いアロハ・・・あれもまた素敵なんだよな~~☆(*´ω`)。最近Shoyanの『黒』に弱い私(照)。

※※っと今見たらイルカ氏Xにその打ち上げ会食のご様子までアップされていてWow!でした。
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /