Nanashiのものろーぐ
こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。
※またそろそろ雨の季節なので、2011年に書いたものを載せておく。
・・・・・
~自由になるんだね きっときっと・・・
果たして・・・
何から自由になるというの?
『Rain Into Your Heart(愛のために)』は、初めて聴いた日からずっと好きな曲。何故か長年にわたって執着してしまう・・・というか、かなり最初の頃に知った曲なので、ローレンツ博士的に言うと、このShoyanの裸の情熱は産まれたての私のShoyan愛に最初に刷り込まれてしまい、以後、絶えることなく熱を供給し続けているんだ。でも、何十年経っても未熟な私はその"自由"の得方がわからないままでいる。自由なんて、知ってはいけない気がして・・・
・・・
風やかぐや姫などの20代の頃の曲に比べて、ORANGEやHEARTBEATあたりは濃いミルクのように熱い。この熱はどこからきているんだろう・・・?
その"熱"は歌のための引用に過ぎないかもしれないけど、ホントは、少しは、Shoyanご自身の元々のデフォルトでもある・と私は想っている。『悲しくて』『夜にまぎれて』『Tonight Tonight』などの"雨の慟哭"に打たれる激情型LOVESONGたちは、『雨の物語』などの 人物の静止画と違って、鼓動で上下する胸のふくらみや、声や、涙や、湿った掌まで感じられるみたいで、それが"リアル"で体温を感じるんだ。
この頃のアヤウイ感じが今でもスゴク好きなのだ・・・(憧)。
以前ここで
>人は普段、素肌同士で触れ合うようなことを
>公言することを好まない
>だからそういう誰が聴いても安心して聴ける歌には
>安定需要があるのだろう
>公言することを好まない
>だからそういう誰が聴いても安心して聴ける歌には
>安定需要があるのだろう
などと生意気書いたけど(そのうちアップします)、恋や心の発露は、綺麗事だけじゃ収まらないと思う。
やるかたのないもどかしさや切なさを、激しい雨の道行で洗い流してしまいたくても、二人の閉じ込められた車中に降る"時間の雨"のほうが激しくて、更に彼女の胸の中の降水確率の方が高くて、身に纏っているシャツも常識もしがらみも、びしょ濡れになって脱ぎ捨てたくなるだろう。
~行きどまりの街で 何もかも忘れ ・・・
と、刹那的な恋に雨はよく似合う。
だがしかし、この「(愛のために)」が、"愛の成就のために"だとしたら、試練という名の雨も、いつかはあがって、その先の希望に辿り着けるということなのかな?この"Rain"の正体が、今でも私をすごく惹きつけるのだ。
・・・
でも、この歌に情報は多くなく、前後のことや登場人物の事情はわからない。また、知る必要もない。
Shoyanの歌作りは歌に故意の物語を創りこむより、"シチュエーションのコラージュ"に重きを置いているように思う。(それはソロのこの時期くらいから余計如実に…)モチロン、念入りな作業によるオリジナリティ溢れる感性で編まれた言葉とメロディなのだけど・・・。そのShoyanセレクトの"シチュエーションの提供"によって、聴き手の胸の中で完成されることが前提にあるのでは?と思う。だから永く聴ける歌が多いのだ・・・きっと。
撮ってきた写真を現像してテーブルに並べて、二人でああだこうだとディスカッションするような、そんな曲がソロになってからは多いように思う。
ソレガイインダ♪
(妄想もひとつの手法!?^^;)
・・・・・・・
こういう直情的なShoyanの歌が好きだった。でも今はまたその情熱、チョット隠してるみたい?優しい歌が多くなったかな。
でもでも、
隠せば隠すほど、その"仕草"には顕れてマスShoyan(*´∀`)ワー
隠せば隠すほど、その"仕草"には顕れてマスShoyan(*´∀`)ワー
歌は詞やメロディだけじゃなくて、アーチストの身体からも発せられるものもあって、それを感じられるほど今も傍にいるような気がする。
これからのShoyanのこれからの雨の歌、まだまだ聴きたい。最近のステージの激しさ・練熟さをみれば、今からの雨のほうが、きっともっと"熱い"はず。ワイパーも効かないような激しい恋の歌、今からのShoyanが歌っても素敵だと想うんだ
ネ(´∀`*)
2011年10月04日記
プロフィール
HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!
☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。
検索窓的な♪
☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます