Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
このところ また BS 放送で土曜寅さんが再放送になっているので 、録り貯めておいた分の中からジュリーが出ている回をこの3連休に観ました。

1982年頃の大分各所〜別府湾の様子が映っていてとても好きな回です。カーフェリーや港の様子も。翌年には ここが『青い 10号線』って歌になってたんだなあ 、なんて しみじみ思いながら見ていました。車のシートベルトはしないし バイク も ヘルメットなしで乗っています。

(登場人物の名前もなんとなく不思議な感じがするし)

その頃の自分の身の回りのことを思い出します。
『男はつらいよ』 という映画はまるっきり 私の生い立ちの時代に沿って長く続いてきた映画 なので、 後になってみるほどに、子供の頃のことを思い出して何ともやるせない気持ちになります。

柴又の帝釈天の参道も母方のおばあちゃんの家に行く時にバス通りからよく見えたものでした。今週 葛飾に行くなんて また実感がわきません。

Shoyanが最近になって時々この映画のことをおっしゃったりするのがとてもいいなと思っています。 Shoyanはこの映画のどの辺りにどんなことをお感じになっているのだろうと思いを馳せています。 

いつ頃の時期の作品が好きなのかな、 どの役者さんの回が好きなのかな、 それとも 表現方法とか演技とかに関心があるのかな?と。

私はこの映画の中に封じ込められている その時々の世俗がとても好きです。 寅さんは時間を旅する 旅人でもあるなと。

追い込まれれば追い込まれるほどに 、意外にもここに向かう時間を持ってみたり、 でもきっと明日からはもうそんな余裕ないだろうな とか、 

仕事や身体の不安で頭がいっぱいなので、こうした映像作品って気分転換にありがたいものなんだなっ て ものすごく身に染みた 3連休でした。

さて また明日から5時半起きなので早く寝ます。疲れて少し風邪気味なので、なんとか治したいと思っています (こう見えて本当虚弱体質、つよくないです笑)。

おやすみなさい今日までの私。
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /