Nanashiのものろーぐ

こっそり言いたい放題ブログです。伊勢正三的LoveSongの世界に浸るココロミ&more&迷走必至(´∀`) ※無断転載・引用はおことわりいたします。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
(めちゃ個人的な呟き)



最近、週末がちょっとさびしい・・・

土曜寅さんを観て泣いている・・・

土曜日は仕事がなくて嬉しいはずなのに、仕事がないと我に還ってしまって考えなくてもいい憂鬱が襲ってくる。(え~、七氏に憂鬱なんて縁がなさそう!と思われると思いますが(笑))

魂の置き場所がないというか、自分がどこにいるのか定まらず、蝉の声が辛い・・・
猛暑過ぎて少し風が吹くだけで秋のような気持ちになります。胸が苦しくなります。体調が拍車をかけているのかな・・・


テレビの名曲アルバムでリオデジャネイロの海や路面電車の古い街並みを見ていたら、あまりにもサウダージに溢れていて、憧れが強すぎて、いつかすべて終わったら全財産はたいてブラジルまで行ってもう帰ってこないでリオで客死してしまいたい、とか想いました。海辺のジョビン先生の像に逢えたらもう思い残すことはないでしょう。これは私の前向きな夢であります。

・・・

寅さんつながりで?昨日葛飾のチケットを発券してきましたが(今度は2ケタホール真ん中あたり♪)、今日は N 響のチケットを申し込んだり、山田パンダさんの秋のライブの予定が出たりで稼ぎはすべて音楽に費やしている感じであります。生活は苦しくても(笑)これはシアワセなことであります。


目に見えない傷は
音楽で癒す

そういうことなのだと思います。
と、その掲載誌が届くまでには少々日にちがかかるらしいので、ちと関係ないことをば・・・


最近、朝のテレビドラマなどを観る時は、忙しくて聞き取れないので字幕にしているのですが、オープニングの主題歌も歌詞が文字で出るのですね。

これがとてもいいなと思っているのです。
あるドラマの主題歌は歌手の方とともに評価も高くて話題になっていたのですが、字幕で歌詞を見たら意外にわざと汚い言葉を使っていたり、自己完結しててイミフだったり(^^;個人の好みの問題)、自分には合わないなぁ・朝から聴きたくないな・なんて思ったりしました。

また別のドラマの主題歌は当初内容に全然合わないと評判が低かったのですが、ちょっと耳に残る短いフレーズがあって、そこから字幕で歌詞を見たらメロディー共にとても面白い内容で、知らぬまに口ずさんだりして馴染んだりして・・・。そのアーティストのことを見る目も変わりました。

ドラマのオープニングでは曲全部がかかるわけではなく半分にも満たない部分だけですが、それゆえに字幕で歌詞を読むと効率的にその歌のことがわかるのだなと、それはとてもいいことだと思いました。
音楽番組を観ていても新旧の歌の歌詞が出るととてもわかり易いです。

Shoyanのナマのコンサートでの歌詞表示はそういう"あらかじめ詳しく知らない人たち"にとってはとても理解が深まるものなのかも?と思いました。なのでアリなのかもとも思うようになりました。

ただ、、やはり生のLIVE!では私は自分の耳で聴きたいし・耳で聴いた感触を第一印象にしたいとも想います。

その『置手紙』でも冒頭でShoyanが囁いてくれるワンフレーズが、結局3回聴いても全部はわかりませんでした。
もしそれが背後のスクリーンに文字で出ていたらどうだっただろう、正解がわかって嬉しいだろうか?それともシラケるだろうか?と考えたりします。

ワカラナイから次に聴きたくなるし、知りたくもなる。そっち方面からの向き合い方をしたい。遠回りでもいいから私は私で1人勝手にそう思っていよう。


と言いながら、YouTube の動画はいつも字幕アリ1.25倍速で再生してしまう私です(笑)。
ここのところずっと、ずんだもんの古代ずんだミステリーチャンネルに見ハマっています( ゚∀゚)o 



新潟の夜は暗くて、夜空に気持ちが吸い込まれそうでした。夜の海、夜の山、夜の高速道路、物質も心もとことん遠いなぁ・・・と今でも想います。何十年もの想いも現実の前ではいとも簡単に、秒で瞬殺されてしまうことがある。”近いもの”や”わかるもの”はあまりに少なく、愛する気持ちはすべてその度にブラックホールに吸い取られてしまうけれど・・・

帰りの高速道路からは長岡近くでどこかの花火も見えて涙が出ました。最終的にこんな激しい気持ちになれて救われました。先に一度言いましたが、Shoyanに充分に煽ってもらって火は消えなかったです。よかった、消えなくて(涙)。

Re-bornで5年間幸せな夢を見させて貰ったことに感謝して、現実から目をそらさず負けず逃げず(笑)これからはRe-bornも他のアルバムと同じように聴いていきます。それは滑稽かもしれませんが、誰かに笑われるほどの”純粋”な自分の気持ちに誇りを持って!!!!です。
開き直り大事☆笑



『真実の愛は誰をも傷つけない』

テレポーテーションを聴く度に想うこのことが、単なる道化なのか真理なのか、私は自分の心が耐えられる限り向き合っていこうと思います。
海老名~渋谷で最果てのパラレルワールドに吹っ飛ばされたような気になりましたが(笑)、
”哀しい方のパラレルワールド”の中で出口のない旅をする私の行く末を、これからも捧げ続けていこうと想う”JUN”の導きでした。


2025年の6月よありがとう
7月からは新しい七氏を始めよう☆

なんかやっぱりオカシイ自分(´・ω・`)アホチャウカ。

先日から変な間違いばかりしてる。

しかも大事なところで有り得ない間違いを。

やはり無意識が崩壊しとるんでしょうか・・・

(なおしました)

こんな不安定で往復800km無事に走行出来るんじゃろか。

人に迷惑だけはかけないように安全慎重運転心がけます(誓)。


♪君はまだ沢山のゴミ袋を抱えたままで〜

・・・(^_^;)スミマセン

管理人とは名ばかりのほぼ清掃員の私は毎日ゴミ袋と格闘しておるのですが、それでも管理人の矜持があります。他の寮のご近所からの苦情電話とか、他の管理人の不手際に関するお叱りを先生方から受けて周知するとか、足りないことや要望を業務連絡する役目とか、何故かいつも矢面になってしまう・・・しかもそれが特になにか報われるということはないのです。

けれど、それって自分しか出来ないことなんじゃね?と自意識過剰に受け止めて前向きでいようと思っています。

・・・

自分が普段出力しているコト、それらも一切すべて自己満足なのでありますが(笑)やはり自分にしか出来ないことかもしれない・と、自分で自分を笑っているところです。

先日から”愛の向こうにあるもの”、”愛の先にあるもの”のことをちょっと考えたりしていますが、こんな置いてけぼりの愛のようなもの・・・それをなんと呼べばいいのか。


『JUN』の中で一箇所だけ色が違う処、

♪JUN 君らしくて
♪JUN 悲しいもの

「君らしくて 悲しい」

自分はここか〜・・・と想っている今現在です。

無謀とも思える新潟行き、
前乗りも後泊も出来ず、余裕が一切ないのに行こうと思ったのは、何十年も続いて止まない愛以上のなにかの正体を知りたいからかもしれません。今こそなのではないかと思い直しているのです。

なんて結局大袈裟なだけですが(笑)
日本海が見たい・・・
そんな動機もいいかもしれません(*´∀`*)。
夜が一番短い日に夕日の沈む国へ独り旅良きです。

Shoyanの正面で対峙するみんなが最深部から報われる夢のあるステージになりますように(願)。



※脱線

寮の管理人としていつも防犯カメラの画面や出入り口の動向に敏感になっている私ですが、先日海老名で駐車場への帰り道、楽屋口のやや離れた物陰からずっとスマホカメラを起動して待ち構えている方々がいました。以前べるがでも会場内にビデオカメラを隠し置いて没収されていた人たちです。

警備の目の届かないところでそんなことしてる光景見て虚しくなりました。そういうのって今更哀しいだけじゃん(涙)。わざわざ夢から醒めなくてもええやないか(´ε` )ナァ。

(ちょと個人的なつぶやきですがご容赦ください_(._.)_)


今日はナゼか意味もなく前から休みを取っていて、しかも予約が取れたので、午前に婦人科へ午後に消化器科でどちらもエコーの検査を受けてきました。連休過ぎあたりからお腹が二か所も痛いので診てもらいました。心配した胆石もなく(胆嚢が少し硬くなっているケド!?)、あとは少し良くなった脂肪肝!?と、腎臓に小さな石が一つ・・・腸や膵臓も見える範囲では大きな悪いところはないようだとのことですが、結局ストレスからくる胃や腸の動きの問題かもと漢方薬をもらってきました。万全を期すために薬を飲んだ後の次の診察でCTを撮るか決めましょうとなりました。

自覚症状があったらお医者さんに行って直接診てもらうのが一番いいと思います。何より安心して心が開きます。そこから次の自分本来の治癒力が出てくるんだと思います。買い薬や民間療法は先延ばしにするだけなのではと、ここ数週間体調不良に悩んできたのを今日思い切ってまとめて受診してきて痛感しました。

もう人生一区切りして免疫力や回復力が爆下がりしているのだと思います。これから自分を奮い立たせていくものは何だろう?と、私の生きる動機って何だろうと、常に考えてしまうこの頃なのです。他の幸せを自分の幸せと想えるのか?と。


そんな小さな結石みたいな私の不安を粉砕してくれるように、熱いレーザーのようなステージ上のShoyanに早く逢いたいです。渋谷の前に検査受けられてよかったです(/ω\)。

今日より明日、明日より明後日、元気になって行けたらなと思っています。



※茨城のご様子、、、行った人からのステージの話はまだ完全じゃないのですが、Shoyanご本人は海老名に続いてONOFFともにとても幸せでいらっしゃるのは間違いないみたいです。

この期に及んで私の祈りなど何の役には立たぬやもしれませんが、明日(今日)もステージの上下に関わらずその歌を耳にした人全員が幸せになる最高のコンサートになりますように心からお祈りしています。


少し肌寒いですが、行かれるみなさまお気をつけて。


結局観てしもた〜

マイクスタンドにセットしてあるピックが違うショットを追ったら、数カ所違うカットが差し入れてあるだけで、結局トータル数分にも満たない??ヨコハマ関係ないじゃん?!レベルでちょと拍子抜けでありました。(自分が気合い入りすぎていただけ 笑)

「間違い?探しを楽しんでね♪」

ってことなのか??
最初から普通に番組タイトルは『大阪スペシャルLIVE』でええのでわ?(+_+)

と、めっちゃ謎な放送でしたが、中身はマジ最高でした(*´∀`*)☆

『テレポーテーション』のとある一瞬は宝物です。一生抱きしめます。

DVDを観たいキモチが逸ります。早く早く(涙)。

・・・

※しかし全然関係ないですが、
『ペテン師』
『男は明日はくためだけの靴を磨く』
『ほおづえをつく女』
にはみな「しあわせ」と言うフレーズが入っているなぁと、今頃しみじみしています。

プロフィール

HN:
No Name 七氏
性別:
女性
職業:
飲食店勤務のち遺跡発掘作業員のち学生寮管理人(いまここ)
趣味:
林道歩き・鉱物鑑賞
自己紹介:
伊勢正三ファン歴は浅いです。ソロの正やんしか知りません。行けるコンサートも少なく、ラジオ番組などは聴いたり聴かなかったりなので、既出なことも知らずに勝手なことを妄想して書いたりしています。「ものろーぐ」カテゴリの文章は最近の曲をのぞいて、以前書き溜めておいたものを手直しして載せています。

☆提供曲などに関してべいどん氏のご協力をいただきました。心から深謝いたします。ありがとう!

☆ミラーサイト(予備)
http://shoyanlove774.jugem.jp/
このブログサーバーが落ちて表示されない場合は↑に避難しています。

検索窓的な♪

☆曲目や記事の内容単語など、ここから検索できます

フリーエリア

P R

フリーエリア

フリーエリアすますまほ

| HOME Next >>
Copyright ©  -- Nanashiのものろーぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /